活動ブログ
まだ日中は暑さが残るものの、
夕暮れが早くなり、
少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたね。
今回も平賀さんをファシリテーターにお迎えし、
7名の保護者の参加で
「情報カフェほっと」を開催しました。
まずは、参加者それぞれが自己紹介と近況報告を行い、
少し緊張していた空気も徐々にほぐれて、和やかな雰囲気に。
その後のおしゃべり会では、
保護者同士が日々の悩みや
気になる情報などを自由に交換し合いました。
・キッズ携帯やGPS機能について
・習い事や放課後デイサービス(運動系)
・中学校進路や支援のこと
・通級指導教室について
・新1年生の支援学校利用(宮園支援)
・障害者手帳の活用(ミライロ)
・地域の支援級、支援学校どちらを選ぶか検討中
活発な情報交換が行われました。
手帳を使って行けるレジャー施設の情報も
たくさん飛び交いました。
家族みんなで楽しめる場所がたくさんあることを知り、
笑顔が広がる場面も。
今回も、
「知りたかったこと」や「ちょっとしたヒント」
がたくさん見つかる、あたたかい時間となりました。
これからも、安心して話せる場づくりを
大切にしていきたいと思います。
次回の開催は12月を予定しています。
日程が近づきましたら、
ぴーすHPにてお知らせいたしますので、
ぜひお気軽にご参加くださいね。

カレンダー
カテゴリ
スタッフ
最新の記事
過去ログ
© 2018 NPO法人ぴーす