常連のFくんは、午後から家族でお出かけする前に遊びに来てくれました。
4人がかりで、30両の貨物電車を脱線しないように走らせることが出来て、大歓声!
この日は、ボランティアさんも大活躍!
鉄道クラブ所有の車両に印を付ける作業をしながら、子どもたちとしっかり遊んでくれました。
常連の鉄ちゃんはもちろん、初めての子も、お母さんお父さんたちもすぐに意気投合。
ここで知り合った人たちとのふれあいは素敵です!
鉄道で遊ぶのが難しくて、ビデオ並べるのに没頭してる子もいました。
それぞれ一生懸命で微笑ましい姿です。
アットホームな雰囲気でやってます! ぜひ来てね(*^_^*)
(記:よっちゃん)
数ある小さなセミナーでも特に
就学前の幼児さんの子育てをテーマにした
小セミ「幼児シリーズ」きょうは、その第一回目でした(^−^)
この幼児シリーズ、去年までは小セミにはなかったんです。
かわりに
「ぴーすの連続勉強会」として、少し先輩な母たちが体験談をお話しするなどして
「しんどい子育てでも少しずつ変わっていくよ」「ひとりじゃないよ」と発信してきました。
その中で、たくさんのつながりが生まれ、仲間を得る場となり…
私もそんな
連続勉強会で多くのものを得た一人です。今年度からは、小さなセミナーの継続テーマ「幼児シリーズ」として行うことになりました。スタッフは去年の連勉でも活躍してくれていた皆さんが、今年度もボランティアで参加してくれています。第一回目のテーマは「こんな子育てやってます」スタッフから順番に自己紹介も兼ねて、今までの子育てのことや、しんどかったり悩んだこともこんなふうに乗り越えられたよというお話などをしていきました。その後、参加者さんの自己紹介もしていただき「いま、困っていること」「相談したいこと」など、座談会形式でお話しいただきました。参加者さんが文字のお勉強アプリを子どもさんにどうかなと考えているお話をされると、「こんなのを使っていますよ」とスタッフが携帯を出してきて、皆で見たりも。初めて顔を合わせるメンバーも多かったけれども、今までの連続勉強会よりも近い距離でのアットホームな雰囲気に、話も弾みあっという間の二時間でした。その後も、スタッフの話に出てきた本が貸出図書の中にあったので、借りて帰られたり、相談支援に興味をお持ちの方にお話を聞いていただいたり、スタッフとお話しされたりと、和やかな雰囲気で楽しい小セミとなりました。スタッフからも
去年より参加者さんの声にすぐに答えられて、相談支援や資料の提供もすぐにできて良かったね。話をしたり聞いているうちに昔のことも蘇ってきて、参加者さんは少し前の私なんだなと思いました。という感想をもらいました。
これから一年間、皆様のご参加をお待ちしています(*^_^*)
(記:すみ)