自主グループ “いるか” では、大人の援助に合わせて身体の動きを通した
コミュニケーションをしています。
Uくんは、肩の動きを課題にがんばりました。

Iちゃんは、足首に気持ちを集中させることができました。

Mくんは、しっかりとやりとりしながら 胸、肩、腰のりラグゼーション。

「動作法」では、
このようなリラクゼーションの課題を通して、力の抜き方を学習しています。
援助に合わせて身体の緊張(力)を抜いていくことができるよう、練習しています。
今月末には、特別企画 “ロングいるか” を開催。集中して取り組みます~♪
雨が降ったので府立大学のお散歩は中止でおやつクッキングをしました。
メニューはポテトです(*^^*)
じゃがいもを選んで皮をむきます。


皮をむいた後は自分の食べやすい大きさに切ります。
包丁づかいも上手!すごく真剣です☆


切った後は電子レンジで温めてから油の中に入れます。
油は少し怖いようで大人に任せる子が多かったです。

できあがり♪
塩とケチャップ好きな味を選びます。
かけすぎないようにそーっと。ここも真剣です。

ほかほかポテト完成です(*^^*)
「おいしい」みんな喜んでくれてよかったです☆

