ほめ力アップ連続講座前期もついに最終回!
あっという間の5回だったように感じます。
皆さんお忙しい中、毎回宿題も頑張ってくださいました。
最後の5回は、これまでの振り返りなどを行い、
修了式を行いました!
ほめ力が終わって、またながーい夏休み。
ついついイライラして、大きな声で怒ってしまうこともあると思います。
そんな時「あ、そうだった。ほめて好ましい行動を増やそう!」っと、
思い出してもらえたらいいな、という想いから、修了書をお渡ししました。
親子で楽しい夏休みになることを祈っています♪
ほめ力アップ連続講座は、後期もあります!
まだまだ大募集中ですので、是非ご参加くださいね♪
(記:ともちゃん)
毎年人気の製作会、今年は夏休み前にも開催しました!
学校や幼稚園、保育園向けだけでなく、
放課後等デイサービスやガイドヘルパーさんにも、とっても役立つサポートブック。
利用の増える夏休み前の開催に、3名の方がご参加くださいました!
ここ最近のサポートブック製作会で、一番の人気を誇るのが、「うぇぶサポ」。
なんとネット上に必要項目を入力し、PDFで保存したものを印刷すると、
体裁を整えてくれるという、優れもの!!
ExcelやWordは苦手だけど、手書きもちょっと…という方に人気です!
入力画面は、ネットのお買い物のようですね。
必要項目を入力するだけです!
うぇぶサポのいいところは、小さなセミナーで作成が途中でも、
おうちに帰って、サポートブックIDとパスワードを入力すれば、
続きが出来るところ!スマホからも編集可能です!
手軽さが人気です!
もちろんExcelやWordの作成も、手書きの方も大歓迎♪
どのような方法であれ、皆さんが悩まれるのが、実は文章。
一緒に文面も考えて行きます。後期にも開催予定していますので、是非ご参加くださいね♪
(記:ともちゃん)
先日の6/30、テーマ:「不思議な行動Q&A〜感覚の違いについて知ろう〜」
講師:山本明美でおこないました。
「他の子どもと反応が違う」「何度言っても通じない」など、大人からは理解しにくい行動が多く、発達障害のある子どもの子育ては悩みが多いですね。
その原因が子どもの「独特の感覚、認知の仕方、コミュニケーションの質的な違い」などにあることを知ることで、適切な具体的対応方法を学ぶ機会としました。
まずは、参加者が「困った行動」と日頃思っている子どもの行動をあらかじめ用意し、
その中からピックアップしてもらいました。
「これもこれもあるある」と、参加者さん!共通する行動も多数!
【その理由】の回答は、当事者の声から一番です!
重度自閉症の東田直樹氏「僕が跳びはねる理由」より、朗読させてもらいました。
また、テレビ放送も一部視聴してもらいました。
独特の感覚について知ってもらい、子どもの「困ったこと」と映っていた行動への共感と理解が芽生え、対応の仕方を見直すきっかけになったと思います。
▼参加者の感想より、抜粋
「今まで理解できなかった行動などの理由がよくわかりました。
特に東田さんの本には、なるほどなと思う事ばかりでした。
あらためて、読んでみたいなと思いました。」
「前から不思議だったことの答えを知れたような感じで、目からウロコ!でした。」