活動ブログ
毎日、暑い日が続いていますね〜
今回は、ぱれっとの『夏休み企画』として、
ぴーすの児童デイサービス『ぱんだ』のお子様たちと、
ぽかぽかスタッフのお子様たちと一緒に
プラ板でキーホルダーを作りました。
総勢10数名が集まり、賑やかでした!
みんな、それぞれ好きなキャラクターや動物などを
色や形にこだわりながらプラ板に描いていました。
プラ板がトースターで焼かれて縮んでいく様子にも興味津々でしたよ〜
一人一人、素敵なキーホルダーが出来上がりました(^^)/
出来上がったキーホルダーを持ち帰るために
ポチ袋に大切そうに入れていて微笑ましかったです。
今回のワークショップがきっかけになって、
物作りが好きになってくれたらいいなぁと思います。
とても楽しいひと時でした。
暑さが続く中、本日は2名のボランティアさんが来てくださり、
まずは和やかな雰囲気の中でおしゃべり。
内容はお店の商品やディスプレイ、これからの展望等々。
その後は作業。昨年1年間でどんな商品が売れたのかの振り返り。
展示以外で販売している商品のリストから、
まずは半年分をボランティアさんが丁寧に拾い出してくれました。
残りの半年分も後日集計予定です。
それをもとに、みんなでディスプレイの工夫を
考えていけたらと思っています。
イヤマフの在庫がたくさんあるとのことで、
職員さんが店頭に並べてくださいました。
手に取っていただけると嬉しいです。
6月にボランティアさんが作ってくださった、
メーカーさんのオンラインショップの
QRコードは店内に掲示済みですが、
メーカー名の表示がまだだったため、
ボードを貼って壁に設置しました。
次回以降は、ポップなども作成予定です。
最後に、
ボランティアさんが万博に行かれた際に
持参されたアイデアグッズを見せてくださいました。
万博のマップをうちわに貼ったものや、
IDのQRコードをカード入れに入れて持ち歩く工夫など、
どれも素敵で実用的なものでした。
今日も、たくさんの学びと発見が詰まった一日でした。
ボランティアさん、ありがとうございました!
ページ:01 |
カレンダー
カテゴリ
スタッフ
最新の記事
過去ログ
© 2018 NPO法人ぴーす