ぴーすでは様々なテーマで講師を派遣していますが、
この度は社会福祉法人ばなな様の職員研修に呼んでいただき、
防災についてお話してまいりました。
まず最初に防災の基本をお伝えした後は、
社会福祉法人ばななの防災委員の皆様より、
現状のマニュアルについての報告や各事業所が抱える課題などをお話いただきました。
大切なポイントを押えたあとは、各事業所でワークショップを行います。
皆さまとても熱心に話し合っておられました。
伺った講師陣は、皆障がいを持つ子の母です。
障がい児者の支援に携わる事業所の皆さんが、
このように熱心に防災に取り組まれる姿に、とても安心感を覚えました。
大きな台風がまたやってきます。
私たちも今一度、防災への備えをしっかり考えていきたいなと、決意を新たにしました。
社会福祉法人ばななの皆さま、ありがとうございました!
ぴーすでは様々なテーマで講師を派遣し、
保護者、支援者、当事者、一般市民向けなど、多くの方にご参加いただいております。
今回は、堺市からのご依頼で、堺市職員の皆様向けに、
知的障害とのコミュニケーション手段と、コミュニケーションボードについてお話させていただきました。
お話を頂いたきっかけは、堺市オリジナルのコミュニケーションボード製作にあたり、
NPO法人ぴーすがご協力させていただいたことでした。
8月に3日間で計300名ほどの職員の方にご参加をいただきました。
皆様大変熱心に聞いて下さり、堺市民として、とても頼もしく、
そして知的障害児を育てる母として、有り難く思いました。
皆様も是非、堺市役所窓口にお越しの際は、コミュニケーションボードを探してみてくださいね!
ぴーすでは様々なテーマで講師を派遣し、
保護者、支援者、当事者、一般市民向けなど、多くの方にご参加いただいております。
今回は、大阪府立堺東高校の自立支援コース進路懇談会にお伺いしてきました。
今回の講演は自立支援コースに通う生徒さんと、保護者の方が対象でした。
高校生活の後、自立に向かう皆さんへ、「子育て四訓」をご紹介しました。
乳児は、身体を離すな
幼児は、身体を離せ、手を離すな
少年は、手を離せ、目を離すな
青年は、目を離せ、心を離すな
その時の様子を、すぐに校長先生が学校のブログにUPしてくださいましたので、ご紹介いたします♪
子育て四訓の続きが気になる方は、是非堺東高校のブログをご覧くださいね♪
堺東高校のブログは
コチラをクリック