NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【小さなセミナー「不思議な行動QandA〜感覚の違いについて知ろう〜」】12/4

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2015.12.17
クルクル回るものをずっと見ていたり、ピョンピョン飛んでみたり。
それの何が面白いんだろう?どうしてこんなことをするのだろう?
私たちにはなかなか理解出来ない子どもたちの行動に、
イライラしたり、止めてみたり、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回の小さなセミナーでは、そんな子どもたちの不思議な行動を、
皆さんから伺い、ホワイトボードに書き出してみました。
そして書き出した不思議な行動を、当事者の方の書籍と、
専門家の先生の資料から読み解いていきました。

当事者の方の書籍としてご紹介したのは以下の2冊。



「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」と「学校コワイ」です。
当事者の方の言葉に、涙される参加者の方もいらっしゃいました。

続いて専門家の先生の資料を参考に、ちょっと専門的なお話。
11/30堺市手をつなぐ育成会の講演会に来られていた、
兵庫医療大学リハビリテーション科の有吉正則先生の資料です!

とってもわかりやすい、為になる資料が見てみたい!という方が
いらっしゃいましたら、ぱれっとにお立ち寄りくださいね。



ホワイトボードの青丸は、うちの息子がやっていた行動です。
そして赤丸は、今でもやっていることです。
こうしてみると減っていますね〜〜?
一度息子に、こうした不思議な行動について聞いてみたいと思います。

(記:ともちゃん)

ぱれっと【小さなセミナー「快適な住まい 本人も家族も楽になる我が家の構造化」】11/27

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2015.12.15
自閉症スペクトラムなどの発達障害を持つ人にとって、
構造化は大事、っと何となくは知っているけれど、
具体的に構造化ってどうするの?家具の位置など変えることなの?
と思っていらっしゃる方も少なくないのではないでしょうか。

実は構造化と一言で言っても4種類あり、
スケジュールや手順書なども構造化の1つなんだそうです。
その中で物理的構造化(快適な場所づくりの工夫)を、
今回セミナーで教えてもらった後、実際にチャレンジ!!

ぱれっとの交流室を大きく使い、リビングと子ども部屋に見立てました。

一瞬我が家かと見間違うほど…かなーりリアルにごちゃごちゃしたお部屋!




2グループにわかれて、それぞれリビング、子ども部屋を構造化!
話し合いながら家具を動かしたり、思い切って捨てる!という選択も。

大人の大事なものには目隠しのクロスをかけています。


パーテーションを使って兄弟の空間を分けています。


制限時間ギリギリまでアイデアを出し合いながら、
トライしてもらったお部屋がコチラ!!




なんてことでしょう〜〜!?
スッキリして、誰がどこで何をする場所なのかが分かりやすいですね〜!
皆さん実際に体を動かして構造化を体験したことで、
イメージしやすくなったのでは!?

大きな家具を動かしたり、1つの活動ごとに別の場所を準備するのは
うちではとても無理…と思われていた参加者さんもいらっしゃいましたが、
実はラグを敷いて目で見て境界がわかるようにするだけでもOK!
同じダイニングテーブルでも、ランチョンマットやトレイなどを変えたり、
パーテーションをすることで、食事やおやつ勉強などにも使えるなど、
沢山のアイデアを知り「家に帰ったらすぐにやります!」っと、
やる気満々で帰られました!

私も皆さんからいただいたエネルギーで、構造化チャレンジしてみます!!

(記:ともちゃん)

ぱれっと【小さなセミナー「軽度:進路相談会〜先生・先輩を迎えて4」】11/19

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2015.12.03
中学・高校の進路をテーマにした小セミ「軽度:進路相談会」、今年度最後の回が19日に開催されました。

今回の参加者さんはまだ小学生のお子さんを持つ保護者の方ということで、小学校から中学校に進学するときのこと、その後の高校進学に向けて考えておくとよいことなどをメインに話が進みました。

地域小学校の支援学級から支援学校に進むか?
地域中学校の支援学級に進むか?

それぞれに準備すると良いことなど、講師の渡邊先生やファシリテーター@現役中学生の母より実際の現場を体験したからこそのアドバイスがあり参考になったとのお声もありました!

中学・高校の進路をテーマにした小さなセミナー、来年度も企画予定です!
今年度は参加できなかったけれど、気になっているという方は是非ご参加くださいね。
(記:すみ)

ページ:01  

カレンダー

←Prev Next→
2015/12
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン