NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【2/9(木)ふわふわモック】

カテゴリー:★ぱれっと / スタッフ: / 掲載日:2024.02.16
2月にふわふわモックは
子どもさんの体調不良等で休むメンバもいて
メンバー2名と職員1名の少人数。
ゆっくりと、おしゃべり多めの活動をしました。

メンバーの山田さんがすすめているPECSの活動の話や
Facebookの活用って、どうしてる?
今度マラソンに参加する〜、
季節にあった服選び、どうしてる?
などなど。

PECSの活動は、すごく盛んで、今後がとても楽しみ。
Facebook、使いこなしている人に、今更聞けないけど聞きたい事に答えてもらうのような事ができたらいいなぁ。
場にあった服装選びは、ハードルが高いね。
と、盛り上がりました。

前回の宿題で、お店を見て、
ぽっしぇの陳列のアイデアを出し合い、
ホワイトボードに書きながら構想。
次回、他のメンバーの意見も合わせながら、
具体的な絵を描けたらとなりました。
次回は3/7(木)11:00〜12:30です。
ご参加楽しみにお待ちしております。

ぱれっと【1/31(木)わくわくワーク特別版】

カテゴリー:★ぱれっと / スタッフ: / 掲載日:2024.02.14
1月に行った『わくわくワーク特別版』
大変遅くなりましたが、報告をします。

鉄道クラブで使用したプラレールのクリーニング
「来ていただけないかなぁ〜」と声掛けしたところ、メンバーが来てくれました。
たくさんの車両、レール…職員一人で黙々とはとても大変なのですが、
メンバーが来てくれるととても助かります。

「年末年始はいかがお過ごしでしたか?」
とおしゃべりしながら、おもちゃクリーニング。
自立して家を出た子どもさんも帰省し、ご家族で過ごされたそう。
離れて暮らしているからこそ、たまに集まるっていいですね。
お正月といえは御節にお雑煮。
お雑煮はお味噌、お澄まし?
とおしゃべりは広がり
お雑煮は出身地ならではの味があり、話が盛り上がりました。

色々な年末年始の話をしながら、プラレールもクリーニングされ、
また安心して遊んでもらえるようになりました。
突然の連絡にも協力くださいまして
ありがとうございました。

 

ぱれっと【1/27しゃべり場】

カテゴリー:★ぱれっと / スタッフ: / 掲載日:2024.02.03

今年初のしゃべり場でした。

1月末ですが

「あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。」

と、挨拶の言葉が飛び交いました。

 

参加者は6名。

それぞれのペースで過ごされ、和やかな雰囲気の交流室でした。

 

ミーティングは皆さんが参加。

人前で話すのが苦手な方もいらっしゃるので強制ではありません。

回数を重ねるごとに緊張感が緩和されるようで、今では全員が近況を話してくださいます。

 

しゃべり場新聞は参加した皆さんが、用紙に感想を書いていただき新聞に貼りつける形で作っています。

当日は「2枚書きたい。」という方もいらっしゃいました。

しゃべり場新聞はスクラップブックに貼りつけていて、もう3冊目になります。

ぱれっとにお越しの際は是非ご覧になってみて下さいね。

 

メンバーさんがお正月に書かれた書初めの作品を持ってきてくださいました。

「安」という文字。

ぱれっとが安心できる場所なので書いたとのことでした。

スタッフはとても心が温まりました。

 

 

 

 

今年も来所される方が安心して利用できる「しゃべり場」でありたいと思っています。

 

次回のしゃべり場は2月24日(土)13:00〜16:00です。

新しいメンバーさんも大募集です。

見学だけも可能ですので

興味のある方は、地域活動支援センターぱれっとまで

お問い合わせください♪

 

 

 

前へ <<  ページ:20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン