NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

●7/26大募集!【女の子あつまれ~♪ステキな大人になるためのワークショップ】

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2018.05.31
毎年大人気のぴーすの『発達障がい児のためのコミュニケーションワークショップ』、
お友だちづきあいが難しい、集団生活が苦手、思うことをうまく伝えられない、
怒りが爆発してしまうなどの「しんどさ」を抱えたお子さんに、
楽しみながら学んでもらう体験型のワークショップです!

ぴーすの職員研修【5/17 人権について「虐待防止」】

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2018.05.30
この日、ぴーすでは全職員参加による研修が行われました。

テーマは『虐待防止』です。


「障害者虐待」とは何か「障害者福祉施設従事者による虐待の事例」などから学びました。

福祉施設では、知識や支援技術の不足により対応方法がわからず、身体拘束による行動制限に頼ってしまう事例が多いようです。
問題行動がなぜ起こるのかを理解し、行動制限に頼らない適切な支援を提供することが必要です。

また、障害のあるなしにかかわらず、その人の年齢や性別に応じた言葉遣いや距離の取り方をふまえて対応することが基本です。

支援される人と対等な立場であるか、常に自身の『こころの立ち位置』を点検し、人権意識をもちながら支援したいと思いました。

●6/21:参加者募集中!【サポートブック&子ども紹介プリント作成のコツ ワークショップ】

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2018.04.13
ぴーすのセミナー第一弾は、毎年人気のワークショップを合体!
個性的な私たちの子どものことを、わかって欲しい…。
親と離れて過ごすシーンでは特に思います。
学校や園の先生、福祉サービスのスタッフには、どのように支援してもらったらよいのか、
同級生には、どのように接して欲しいかなど、相手にわかりやすく伝えるツールを用意しませんか?
作成のノウハウや、どういうポイントに絞って作ったらよいかなどをお伝えします。
またサポートブックと子ども紹介プリント、どちらを作ったらいいの?などのご質問にも対応!
それぞれの特性を踏まえた上で、最適な方法を一緒に考えていきます。
是非ご参加ください♪

●内容:サポートブック・子ども紹介プリントワークショップ
●日時:2018年6月21日(木)10:30~12:00
●場所:NPO法人ぴーす
●ファシリテーター:田中知子
●定員:8名
●参加費:1,000円
●申込み:定員があります。必ずお申込みください。

「件名:サポートブック・紹介プリントワークショップ」とし、
本文に、参加される方のお名前・お子さんのお名前
お子さんの年齢・所属(園、学校名等)・電話番号を明記の上、
下記までご連絡ください。

1.TEL:072-250-9022
2.FAX:072-250-9061
3.メール:p-office@p-s-sakai.net

※駐車場がありませんので、公共機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●お問い合わせ先:NPO法人 ぴーす
電話 072-250-9060(時間10:30~16:30)

前へ <<  ページ:13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン