NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

●2/21:小さなセミナー「手順書・マニュアル製作会」参加者募集!

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2017.01.20
小さなセミナー今年度最後の製作会は「手順書・マニュアル」について

作り方のコツやノウハウをお伝えします!

お子さんの「一人でできる」を助ける手順書やマニュアルなど。

そろそろやってみようかなぁ…でもどうしたら?

という皆さま、ぜひご参加ください!

●テーマ:手順書・マニュアル製作会

●日時:平成29年2月21日(火)10:30〜13:30

※お昼を過ぎますので、昼食のご用意をお願いします。

●場所:地域活動支援センター ぱれっと

●ファシリテーター:田中知子

●定員:4名

●参加費:1000円(ぱれっと登録者無料)

●申込み:

定員がありますので、必ず申し込みをお願いします。

「件名:手順書・マニュアル製作会」とし、

本文に、お名前・連絡先・所属(学校や園の名前)と

学年・会員or非会員を明記してください。

(1)メール:p-office@p-s-sakai.net

(2)FAX:072-250-9061(ぴーす事務所)

(3)ネットから:セミナー申し込みフォーム

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344

※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。

お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●お問い合わせ:地域活動支援センターぱれっと

電話:072-250-9022

(時間10:30〜16:30)

●ぱれっと【☆ゆうきの作品たち☆開催のお知らせ】

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2017.01.19
地域活動支援センターぱれっとで

松浦 裕樹さんの初の作品展が開催されます。



☆松浦 裕樹さんのプロフィール

1988年5月生まれ(重度知的障害・自閉症)

日中は作業所で頑張っています。

休日や帰宅後の余暇活動で、さをり織り・書道・陶芸の作品を作ってます。

さをり織りは13歳から、書道は14歳から、陶芸は26歳から、現在に至るまで

制作活動をしています。



とっても迫力のある「書」が展示されます。

さをり織り、陶芸作品は販売もされるそうです。

裕樹さんの作った作品たちが集合!是非ご覧ください。

みなさんお気軽にお越しくださいね♪
●日時:2017年2月23日(木)〜24日(金)午前10:30〜午後4:30(24日は午後4時まで)

●場所:地域活動支援センター ぱれっと

※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●主催:松浦裕樹・修子(母)


●お問い合わせ:地域活動支援センターぱれっと
電話:072-250-9022
(時間10:30〜16:30)

●2/9:小さなセミナー「語ろう!思春期の悩み〜先輩を迎えて」参加者募集!

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2017.01.06
思春期のこと、誰に相談したらいいかわからない!
なんてお声をよく聞きます。
小さい時は保護者が助けてあげられたことも、大きくなったらうまくいかなくなって…
ということありませんか?
このセミナーではそんな「思春期の悩み」がテーマです!
少人数の座談会形式ですのでお気軽にご質問もいただけます。
話すのは苦手だけれど、他の皆がどうしているのか聞きたい!という方も大歓迎です♪
お気軽にご参加ください!

●内容:語ろう!思春期の悩み〜先輩を迎えて
●日時:平成29年2月9日(木)10:30〜12:00
●場所:地域活動支援センター ぱれっと
●ファシリテーター:ぴあリーダー
●定員:10名
●参加費:500円(ぱれっと登録者無料)

●申込み:定員がありますので、必ず申し込みをお願いします。
「件名:小セミ思春期」とし、
本文に、お名前・連絡先・所属(学校や園の名前)と
学年・会員or非会員・ぱれっと登録・未登録を明記してください。

(1)メール:p-office@p-s-sakai.net

(2)FAX:072-250-9061(ぴーす事務所)

(3)ネットから:セミナー申し込みフォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344

※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●お問い合わせ:地域活動支援センターぱれっと
電話:072-250-9022
(時間 10:30〜16:30)

前へ <<  ページ:23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン