NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

1/23(木)わくわくワーク

カテゴリー:★ぴーすの児童デイ / スタッフ: / 掲載日:2025.01.29
もう年が明けて3週間が過ぎましたね。
日中は暖かくて、ダウンもいらないくらいの陽気が続いています。

本日は1名のボランティアさんが来てくれて、
おもちゃのクリーニングを手伝ってくれました。

先日の鉄道クラブで使ったプラレールを
一緒にクリーニングしながら、
あれこれとおしゃべりも楽しみました。

ボランティアさんは「ぴーす」で開催される

グループホームのセミナーの案内を見て、早速申し込まれました。

グループホームってどういう過ごし方をしているの?
入所は狭き門なのかな?と気になることばかり。

スタッフにも成人している子どもがいるので、とても気になる所。
今は同居しているものの、

勉強のこととか受験のこととか、
後見人のことも考えなきゃいけないし…と悩みも尽きません。

ほぼ子どもの話題でおしゃべりがノンストップ、
そして作業もノンストップで進み、
時間内にプラレールもキレイになりました。

次回の鉄道クラブの予約ももう入っているので、
安心して遊べるようにしていただけて感謝です。

今週末は寒さが戻るそうなので、

どうか皆さまもお体に気をつけてお過ごしくださいね。


【12/19(木) ぽかぽか工房】

カテゴリー:★ぴーすの児童デイ / スタッフ: / 掲載日:2024.12.25

12/19(木) ぽかぽか工房

 

寒くなりましたね!

いよいよ今年も残すところあとわずか…

皆さま、今年も家事に育児にお仕事に…

大変お疲れ様でございました!

 

さて、今年最後のぽかぽか工房の活動報告です。

4名の方が参加され、

ぴころの壁面を

クリスマスバージョンに貼り替えしましたよ〜★

くまさん、うさぎさん、りすさんの3人が

ちょっとおめかしして、クリスマスケーキを囲んで

パーティしている感じにしあげました♪

ぴころのお子様たち、喜んでくれるかな〜?

 

今回は、

まず壁にホワイトボードシートというものを貼って

下地を作ってからの作業となり少し大変でしたが、

ぽかぽかメンバーのチームワークでクリアーしました!

 

可愛いクリスマスの壁面が完成しましたので、

お近くにお寄りの際は覗いてみてくださいね(^^)

 

今年ぽかぽかでは、『お楽しみ企画』として、

はじめてレジン工作にも挑戦しました。

皆で可愛いアクセサリーや小物を作りながら、

おしゃべりも楽しみ、

有意義な時間を過ごすことが出来たと思います。

 

来年も壁面作りの他に、

気分が上がるような

楽しい物作りもしたいと思っていますので、

ご興味のある方は、

是非一度遊びに来てくださいね!

 

 

 

【11/28(木)わくわくワーク】

カテゴリー:★ぴーすの児童デイ / スタッフ: / 掲載日:2024.12.13

11/28(木)わくわくワーク

 

日ごとに寒くなってきました。

今からダウンコートを着たら、これからの寒さに耐えられないのではないか?

と思いつつもダウンコートを着てしまいました。

すごく暖かい!やっぱり我慢はよくないです。

 

さて、本日のわくわくワークは

2名のボランティアさんが来てくださいました。

 

いつものようにおもちゃのクリーニングをしながらおしゃべり。

子どもの話、病院の話、

もうお互い小さい子どももいないのですが、

学齢期の子どもなのでこれからの進路の事、

どんなふうになっていくのかな?等々。

 

病院は、歯科一つとっても沢山あり、合う所を探すのは難しいね。

近所の病院に通っていたけれど、

どうしてもダメで遠くの病院に通っている。

ドクターが高齢で世代交代して微妙と思いつつも通っている。

総合病院の待ち時間は長くて大変。一日仕事でクッタクタ。

病院って人それぞれで感じ方が違うので難しいね、等々。

 

沢山のおもちゃでしたが、おしゃべりしながら作業は進み

又安心して遊べるように整えられました。

いつも子どもたちの為にありがとうございます。

 

おしゃべりは脳が活性化されて集中力や生産性の向上に繫がり、

健康効果があるそうです(^^♪

 

次回のわくわくワークは

12/26(木)11:00〜12:30です。

ご都合よろしければご参加お待ちしております。

 

ページ:01   02   03   04   05  

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン