報告が遅くなりました。
11月27日 第5回目の連続勉強会は、「ことばとコミュニケーション」を
テーマに行いました。
《コミュニケーション=ことばのこと》と思いがちですが、
子どもそれぞれにわかる形を探りながら、ことばがあってもなくても
「伝えたい!」「伝わった!」という気持ちになることが一番!
講師の体験談も交えてのお話に、皆さんとても熱心に聞き入ってくださいました。
(記:連勉スタッフ)
第4回目は、『みんなどうしてる? 身辺自立〜トイレ・着替え・食事etc・・・』
のテーマで行いました。
なかなかうまくいかず、毎日のことだけにお母さんもイライラしがち。
母の決めた目標に向かって、子どもを頑張らせていませんか?の問いに、
「そうかも・・・」と頷く母の姿もありました。
からだの成長や感覚なんかも関係していることも。。。
お子さんに合わせて気長に焦らず、あきらめずにやっていきましょう〜。
(記:連勉スタッフ)
9月14日(金) 第3回目が行われました。
特別講師にぴーす小田理事長を迎え、
「知的障がいってなぁに?〜実際に体験してみよう〜」のテーマで行いました。
いろんな道具を使っての体験をとおして、「ウチの子ってこんな風に感じてたんだ〜」
というのがわかりました。
「ちょっとした工夫で、子どもにより解りやすく伝えられる」ってことにも
気づいてもらえたかと思います。
支援員の方、お父さんの参加もあり、嬉しく思いました。
(記:連勉スタッフ)