NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

11/15 らっこの活動

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ(余暇クラブ) / スタッフ: / 掲載日:2013.11.22
「グラタンは大好きなメニューだから(*^_^*)」とMちゃん親子がらっこの活動に参加してくれました。

おうちとは違う作り方だったけど、用意した手順書をじっくり見て・・・。



Mちゃんの大好きなウインナーも入れましたヽ(^o^)丿



お料理大好きなMちゃんとお母さん。
楽しみながら挑戦してくれました♪

お料理が終わった後は、「かるたあそび」



絵札がシンプルでわかりやすいこの『かるた』 100均です!

ほのぼのと笑顔がたくさん。でも真剣勝負でしたよ(*^_^*)

小セミ・防災ワークショップ

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2013.11.21
ぴーすではたびたび防災のワークショップを開催していますが、小さなセミナーでも企画しています!

11月最初の小セミが防災ワークショップでした。





参加者さんからは

「防災について、日ごろなかなか考えないけれど、セミナーをきっかけにして考える気持ちになりました。」

と、感想をいただきました。

防災ワークショップにはスタッフとして時々参加することのある私ですが、

毎回話題に上ることがあります。

それが「災害伝言ダイヤル」などの、家族と連絡をとる方法。

「災害伝言ダイヤルって、何番だっけ?」

「使う自信がないなぁ」

「体験利用ができる日っていつだっけ?」

このセミナーでも、同じことが話題になったのをきっかけに、災害伝言ダイヤルについて調べてみました。

番号は「171」でした!!

毎月1日」が利用体験日だというのは知っていた私ですが…他にもいろいろあったのですね〜〜

詳しくはぴーすが毎日配信しているメールニュース「ふぁにぃ」の11月19日配信分に書きましたので、

会員の皆様は是非お確かめ下さい!!

また、「災害伝言ダイヤル」で検索したり、NTTのHPでも確認することができます。

(記:すみ)

アスペルガー・AD/HD座談会

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2013.11.21
10月最後の小さなセミナーは「アスペルガー・AD/HD座談会」でした。

今回のセミナーも参加者さんのライフステージはそれぞれに違いましたが、
テーマに沿って集まった方同士、なんとなく共通する部分があったようでした。

年齢の小さいお子さんを持つ参加者さんには
「そのうち、こんな感じで成長していくよ」と、先輩お母さんからのアドバイスもあって、
先のことに見通しをもつきっかけにもなったようでした。

開催してほしいとリクエストも多い、このテーマのセミナー。

来年は時期を変えて、また企画してみたいです!!



前へ <<  ページ:450   451   452   453   454   455   456   457   458   459   460     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン