朝、ぷらむに到着すると、みんなで宿題タイムです。
「お家では、なかなかじっくりとできないんです〜」 と・・(母)
みんな一緒だと、「がんばろ!」って気持ちになるようですね。



わからないところはボランティアさんに教えてもらいながら、自分で決めた分量をこなせば・・・
お楽しみの 「あそび」 の時間(^v^) ゲームやおもちゃで遊びます。
野外での宿題 「昆虫採集」 に行きました。 セミやバッタ、カナブンなどを捕まえました〜

来週は、捕まえた昆虫のことを調べたり、昆虫の絵を描いたりしたいなぁ。。なんて話になりました。
どんどん広がっていく 夏休みの宿題 でした!
(記:よっちゃん)
ぽんたより 土曜活動のようすを紹介します。
学齢期のグループは、昼食クッキングがテーマです。
7月20日
あんかけやきそばに
レッツチャレンジ♪ヽ(´▽`)/

A君はピーマンを
B君は人参を
Cさんはキャベツを切りました。
そのあと、Cさんは野菜を炒めて、アンを作りました。
その間、A君とB君は、麺を炒めました。
麺がいい感じに焼けてきたら器に盛り付け
トロトロのアンをかけて完成!
みんなペロリと完食しました(*´ω`*)

****************************
翌週 7月27日
参加の子どもたちの顔ぶれが変わっていますが
メニューは同じ 『あんかけやきそば』
レッツ チャレンジ!! O(≧∇≦)O
先ず各自で野菜を切って下ごしらえ。

協力しながらアン作り。
他の人は麺を焼いてくれましたd(^-^)

みんな美味しそうに食べてます。
スタッフも美味しそうに食べてる姿を見て癒され、
そしてお腹空いた(笑)

7月29日(月)のようすをお伝えします。
今日は昼食クッキング!
1人1人順番に焼きそばを作りました。

1人が炒めている間に
もう1人が自分用の具材を切っていきます(゜∇^d)!!

出来上がった焼きそばと一緒に
ピース( v^-゜)♪

食べ終わった後は自由に過ごしました☆
ゲームしたりビデオ見たり買い物へ行ったり等々(*´∇`*)
