久しぶりにぽっぽで会ったSくんとKくん。二人はいつもブロックで遊びます。
いつもは一緒に協力してブロックを組み立てたりするんですが、今日はそれぞれが自由に作り
出来上がった物を見せ合って楽しんでしました。

堺東高校の学生さんがボランティアとして三人来て下さって、
最初はみんな緊張した様子でしたが、みんなでドラえもんのパクパクゲームを始めると
「意外と難しい〜」など言いながらとても盛り上がって自然に打ち解けていました。

学生さんがこんなにかわいいカードを作ってきてくれました〜

◆◆ぽっぽよりお知らせ◆◆
・12月22日(土)はイベント開催のため
12月29日(土)は年末のため、ぽっぽは休館させていただきます。
・12月25日(火)〜27日(水) 10時30分〜
スタッフなしの自由スタイルで遊ぶぽっぽを開館します。
みなさん、遊びに来てくださいね〜
・1月は5日(土)から開館します
(記:つじちゃん)
今回のゼブラは“クリスマスケーキ作り”
ホットケーキミックスと炊飯器を使って
簡単ケーキ作りです。
まずは、手を洗って作業の担当決め。
牛乳をはかったり、卵を割ったり・・・

牛乳と卵をよ〜く混ぜてから粉を入れ
ここからは、混ぜすぎるとあまり膨らまないので注意しながら。
混ざったら、生地を炊飯器のお釜に入れて・・・

お釜をセットしてスイッチON

みんなで遊んだり、お昼ごはんを食べたりしながら
できあがるのを待ちました〜♪
そして、待ちに待ったケーキができました〜♪

先に切り分けて、それぞれが自分の分のケーキを飾り付け〜
先月作った帽子をかぶって「いただきます〜」
みんなあっという間に完食!!


(記:ゼブラ母)
報告が遅くなりました。
11月27日 第5回目の連続勉強会は、「ことばとコミュニケーション」を
テーマに行いました。


《コミュニケーション=ことばのこと》と思いがちですが、
子どもそれぞれにわかる形を探りながら、ことばがあってもなくても
「伝えたい!」「伝わった!」という気持ちになることが一番!
講師の体験談も交えてのお話に、皆さんとても熱心に聞き入ってくださいました。
(記:連勉スタッフ)