17日は夏休み体験ボランティアに、母子4人できてくれました。

一番上のお姉ちゃん。普段なかなか触れることのないトミカのおもちゃで、
ぽっぽ常連のAちゃんとクルマの数珠繋ぎに挑戦していました。

ぽぽちゃんの服を脱がしにかかり、何するの・・と見ていたら…クローゼットから上下お揃いのお洋服を出して着替えさせ、カートに乗せておりました。
危ない遊びでなくて良かったと、ホッとしました(母談)
18日のぽっぽは・・・

ミッフィーのぬいぐるみの横で、いつもの看板が皆さんをお出迎えです。
午後からの突然の雷&雨・すごすぎました・
その豪雨のなか、来館してくれたIさんファミリー。

久しぶりに登場したアンパンマン回転寿司が大好きなTくん。
自分なりの遊び方で、じっくり遊んでくれていました。
(記:つじちゃん)
ぽんたの家に登場する、これ↓
何か、わかりますか?

ぽんた(金)は、みんなで「うちわづくり」をしています。
これはその材料
できあがりは、こんな感じ

作成している Kくん、Mくん、Oさんの様子です。
とっても熱心に取り組んでいますよ!


(記:おだ)
夏休みの宿題も、終盤戦!
余暇活動のための家・「ぷらむ」では、夏休み企画 “親子宿題会” をしました。

家でするには、ななかなか気合のいる 『工作』
絵具や、ねんども、みんなでやれば楽しくできちゃいます(^.^)

Aちゃん、とっても真剣な表情で集中してやれました。

Iくんは、紙ねんどの恐竜です。パーツは母が作ってIくんがくっ付けていく共同作業です。

これ、貯金箱になりま〜す!

Sくんは、ログハウスの家にアクリル絵の具でキレイに色塗りをしました。
がんばったあとは、おひるごはん!

流しそうめんは、やっぱ盛り上がりますね〜
みんな、ノリノリで準備〜片づけもしてくれました〜

Sくん、宿題も完成して いい顔です!

〜作品紹介〜〜 素敵な作品がいっぱい完成(^O^)/
粘土細工、乾かしてから家で色塗りがんばるゾ!(Iくん)
最後に母談:「苦痛だった工作バトル、しなくて済んだ〜」 (笑)
母も子も、一緒に楽しめた時間でした。
こんな企画、またした〜い!!
(記:よっちゃん)