活動ブログ
R4年度、最後の「あい・ふぁいる活用セミナー」は、3/25(土)に開催しました!
高校生の保護者お二人にご参加いただき、マンツーマンで進めました。
お一人は前回に引き続きのご参加で、いくつかの資料を持って来られていたので
スタッフと相談しながらファイルしていきました。
もうお一人は、あい・ふぁいるの作り方や使い方、年金申請に向けてのことなどを
お話させていただきました。
お二人とも気になるのは高校卒業後の進路や、放課後等デイサービスに代わる余暇の過ごし方。
次から次へと悩みは尽きないと思いますが、いろいろな支援者とつながりながら
お子さんの「自分らしいくらし」が実現できればいいな〜と思います。
「自分らしさ」を語るあい・ふぁいるを是非ご活用ください。
さて、みなさん!
新年度を迎えましたが、学校にわが子に関するいろんな情報を書いて
提出する書類がたくさんあるかと思います。
提出する前にぜひコピーをとって、あい・ふぁいるにファイルしてくださいね。
3月の祝日、春分の日。
fukufuku312さんのイベントに、ぽっしぇが参加しました!!!
このイベントのため
ふわふわモックのメンバーが何度も集まって、準備。
その成果物である『生活に役立つ支援グッズを紹介する展示』をもって、会場入り。
展示物には、母たちの気持がいっぱい詰まってます。
来所者の目をひくよう、おしゃれで、わかりやすい内容になっています。
新しいチラシも完成!
展示物といっしょに置きました。
会場にお越しの皆さん、たくさん立ち寄ってくださいました。
じっくりと見てくれる人も多かったです。
会場には、家族連れの方、ヘルパーさんと来てるご本人、支援者の方
デイでお勤めの人は「いいですね〜」とお声かけくださいました。
感覚グッズはお子様に大人気でしたよ♪
チラシも、たくさんの人にお持ち帰りいただけました。
会場内は、他にもいろんな体験ブースがあり、
とってもにぎわっていて
楽しそうな笑顔であふれていました。
ぽっしぇにとっても、貴重な経験になりました。
fukufuku312さん
イベントにお誘いいただきまして、ありがとうございました。
前へ << | ページ:56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 | >> 次へ |
カレンダー
カテゴリ
スタッフ
最新の記事
過去ログ
© 2018 NPO法人ぴーす