NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

肢体不自由児・者向け支援重点Week 開催

カテゴリー:障害支援-生活支援グッズのお店 ぽっしぇ / スタッフ: / 掲載日:2012.08.07
「スイッチを使った支援と支援機器相談会」をテーマに
8月1日から8月4日までの4日間開催いたしました。


・各種スイッチの紹介、展示
・パワーポイントを活用しよう
・iPadを使ってみよう
・ICT(情報コミュニケーション技術)の活用事例紹介
・個別相談会
などを少ない機材ながら、いろいろ行いました。



8月3日には、「指1本の作品集」の作者である
”堺市美原区のМちゃん追っかけたい”様を先生としてお迎えして
ビデオ「Mちゃんの指1本の操作術!(Youtube)」の解説などを行っていただきました。

動画をチェックする先生

”両手に花”の先生

***

そんなこんなでみなさまのご様子を少し。

●『スイッチひとつでこんなにもたくさんのことができることに驚きました』

iPadのpdfファイルや書籍のページめくりをスイッチで。

●僕はカメラマン!



どっちもクリップ+iPod Touch+iPadタッチャー+スイッチで写真撮影。

●実はリズム感むちゃくちゃイイやん♪



iPad+iPadタッチャーで、

太鼓の達人プラス」や「TAP TAP OH! SUMO」を。

***

ご家族以外にも、

特別支援学級教員、特別支援学校教員、看護師、ヘルパーなど

いろいろな立場の方もご来場くださいました。

”スイッチ1つで広がる暮らし”をご堪能できたかと♪

「電気で動作する製品は、なんとかなります!なんとかします!」です。

次回までにもっとスゴイものを!と想うのであった。

(記:ぞの)

ぽっぽ〜7.28のようす〜

カテゴリー:ぱれっと-おもちゃ図書館 / スタッフ: / 掲載日:2012.08.02
遅くなりました〜
福祉会館最後だったぽっぽの様子です♪



釣り堀の魚をきちんと並べているYくん。なぜか、魚ではないものまで並んでいます。
向きが違うのは識別できたから?偶然でしょうか?



今日のAちゃんは美容師さん。
ぽぽちゃんの髪をきれいにカット。仕上げのブローも丁寧にしてくれましたよ。



今日の電車は長〜い!です。
初参加のHくん。そして常連のSくんが、それぞれ好みの電車を繋げてくれました。
端っこにいるSくんがすごく小さく見えるほど、ホントに長いです!



福祉会館最後のぽっぽ。
最初のお手伝いから最後のお片付けまで〜一日中頑張ってくれたプチ・スタッフたちです。
いつもたくさんお手伝いしてくれてありがとうね。
また〜ぱれっとでもよろしくお願いします。

(記:つじちゃん)

癒された〜♪

カテゴリー:お知らせ / スタッフ: / 掲載日:2012.08.01
「にじがでてるよ〜!」
登録パートさんから電話をもらい、
残業中のメンバーも仕事の手を休めて、見に行きました♪



くっきりとキレイな虹色に、癒されました〜〜〜♪

(記:ふくちゃん)

前へ <<  ページ:599   600   601   602   603   604   605   606   607   608   609     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/07
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン