NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

小さなセミナー(9月10日)

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2010.09.11


夏休みはお休みしていましたが、久々に小さなセミナーを開催しました?!
今回は「子ども紹介プリント作成会」キャンセルになった参加者さんもいて、
なんと今回はおひとりでの作成会になりました。
そのぶん、理事長の小田とマンツーマンで、みっちり(笑)
ゆったりと作成していただけました。

今回の参加者さん、実は、
前回5月の同じテーマの子ども紹介プリント作成会にも参加していただき、
今回は前に作ったプリントを、さらにバージョンアップ!
とても素敵なプリントが出来上がりました(^O^)/
小さなセミナーでは、小田理事長はもとより、
講師役のぴーすスタッフと、ざっくばらんにいろんなお話ができるのも魅力!
今回の参加者さんも、理事長の小田と、
二人きりでいろんなお話をされたようですよ(^^ゞ
みなさんも、この小さなセミナーに、ぜひぜひ、お気軽にご参加くださいね?♪
次回のセミナーは9月16(木)「スケジュールってどう作ったらいい?」です。
定員まで、まだ若干の空きあり?。ご参加お待ちしています!
お申し込みはお早めに?(^O^)/

〈参加者さんの感想〉
☆二回目の参加で、今回は接しかたをかんたんに説明できるプリントを作りたくて…
口では上手に説明できないし、話してるとき子供がいれば「早くして?!」と怒らるし、そういう時、ちょっと説明できるプリントがあればと思い、参加しました。てみたら、キャンセルもあり、小田代表と二人きりで、子供に対する親の考え方や気持ちの持ち方など、お話もできて楽しかったです。プリントの出来上がりは思った以上の出来で、「ちょっとしたサポートブック」になりました♪ありがとうございました。

(記:まっちゃん)

ぽっぽ活動報告〈8.28開館日のようす〉

カテゴリー:ぱれっと-おもちゃ図書館 / スタッフ: / 掲載日:2010.08.30
夏休み最後の週末。

まっくろに日焼けした子も多く、みんな元気いっぱい遊んでくれました〜。



ちょっぴり照れ屋な? Tくんは、どうやら車の運転席に座りたくて

おともだちに交代してほしい様子です。 

でも・・・なかなか言い出せなくて、ボディーにつかまって、屋根の上からアピールしていました〜。

?

それに気がついた、ドライバーSくんは、停車してからちゃんと

運転席をゆずってくれました〜!(^^)! えらかったね!

?

?

?

?



お魚釣り(゜))<< の釣り堀が、ひっくり返ってしまいました。。 しかも・・なんだか上の部分が    盛り上がっている感じがします。





やっぱり、だれかが中に。。

 「ここにいるよ〜の、かわいらしいサインが・・・」

?

?

中に居たのは・・・

仲良し双子の、SくんとAちゃんでした〜 

 「ふーっ、暑かった」← Sくん談

こ〜んな子どもたちに、毎回笑いと元気をもらって、スタッフはとっても楽しませてもらっています。

参加しているお母さん同士も、数人が集まって小さな輪がいくつもでき、おしゃべりに花が咲いて

とってもいい雰囲気で、今月のぽっぽは終わりました〜

■■今後の会館予定■■

★9月25日(土)

★10月はお休みです

★11月27日(土)

11:00〜16:00のお好きな時間にどうぞ!

堺市総合福祉会館3F・プレイルームにて

(記:よっちゃん)

ぽっぽ活動報告〈6月,7月のようす〉

カテゴリー:ぱれっと-おもちゃ図書館 / スタッフ: / 掲載日:2010.08.30
6月、7月は、参加者が一気に増え、とってもにぎやかなぽっぽとなりました〜(*^。^*)

 Aちゃんは、歌が大〜好き!

スタンドマイクをしっかりと握って、アイドル顔負けのラブリーポーズ❤



?

?

いつものぽっぽとは、一味違う光景?!

「すごい!プラレールが見事に繋がり、立体交差も鮮やかに決まってます!」

ボランティアでお手伝いに来てくれたお父さんが、作ってくださいました。

これを見逃すはずもない男の子たち。 たくさん集まって来て、どんどん電車を走らせて

車やおうち、坂道までも集まって、ぽっぽに素敵なジオラマができました〜!(^^)!

?



?

女の子同士で、隅っこに固まって、なにして遊んでいるのかな?

気になるスタッフでしたが、ここはそっとしておきました。

?

?

  たくさんの人で賑わったぽっぽ。

  Bくんにとっては、ちょっと騒がしかったようで、始めは耳ふさぎをしていましたが、

  大好きなプラレールが気になって遊び始める姿には、お母さんもビックリ。

  少しあとには、大好きなお母さんからも離れて、いろんな気になるおもちゃを転々としながら笑顔で遊んでくれました〜!

(記:よっちゃん)

前へ <<  ページ:663   664   665   666   667   668   669   670   671   672   673     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/07
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン