NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

'09夏 軽度発達障がい児ワークショップ

カテゴリー:CB-子どもワークショップ / スタッフ: / 掲載日:2009.08.22


2009年8月20日(木)軽度発達障がい児ワークショップを開催しました。

昨年からスタートしたこのワークショップ。今回が3回目となりました。

低学年のグループは、初参加の1年生がた〜くさん来てくれました。

まだまだ緊張気味の低学年 自己紹介



徐々に気持ちがほぐれて…、『お友だちとケンカになりかけたら…』の

「劇」を演じるのも、やりたい人が続出!ただいま、熱演中〜



「もう、おしまい?」みんな、盛り上がって…とってもいい笑顔でのフィナーレです。



毎回参加!の仲間が再会〜〜の高学年・中学生グループさすがに、高学年の自己紹介は話題満載!

時事ネタも織り込み、話が広がる広がる〜



「みんなでやってみよう〜」と、紙やぶりでストレス発散!

ビリビリ・バラバラの後は、さぁ〜おかたづけ






カラダをいっぱい動かしたら…気分上々〜発散し尽し??大の字に寝ちゃう

女の子仲良しコンビ。その横ではじける男子たち…!



《おまけのショット》これ、お開き後の様子です。



EXILEを歌って踊る 男子…お絵かき夢中の仲良し女子…

まだまだ、帰りたくないよ〜〜って。ありがとう〜!  また、会おうね!

(記:山まみ)  

ぴっぴ2 活動報告 8月8日

カテゴリー:ぱれっと-当事者の自主活動 / スタッフ: / 掲載日:2009.08.09
[gallery]8月8日(土)ぴっぴ2

今回の行き先は、自然史博物館&ホネホネ探検隊見学でした。

それぞれ、ブースや展示、資料などに釘付け。

興味のある展示では携帯で写メを撮ったりしていたようです。

何が一番おもしろかったの?の質問に「シュミレーションゲーム!」

どんなゲームだったかの説明は、聞いてもちんぷんかんぷんで(^^;)

これは、生のモノを見に行くしかないかなと思ったスタッフなのでした〜

子どもたちの感想です。

Kくん「いろんなホネがあって、うれしいです(?)恐竜のホネがおもしろかった」

Nくん「やっぱりゲームがおもしろかった」

Jくん「ゲームは一人でやったら失敗してすぐに全滅したけど(何が???)

みんなに手伝ってもらったら、成功した!」

同行したスタッフいわく、シュミレーションゲームの説明は難しいです(苦笑)

みんな仲良く、約束を守って活動してました。

?

これからも楽しんでね♪

(junmama)

サマーサポート事業

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2009.08.02
090802_165156.jpg

初の試み!百舌鳥支援学校と上神谷支援学校での夏休みサマーサポート事業が、いよいよ明日から始まります。
スタッフ総動員で急ピッチで準備を進め、昨日は百舌鳥、今日は上神谷のお部屋のセッティングが終わりました。
参加してくれる子たちが、楽しく笑顔で夏休みのひとときを過ごせますように(#^.^#)
記:まっちゃん

前へ <<  ページ:702   703   704   705   706   707   708   709   710   711   712     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/07
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン