
とある支援学校内の施設をお借りして、こども活動を開催しました。
施設建物の前は整備された小道や写真のような空き地が広がり
外遊びにもってこいの環境です!
室内でパソコンゲームやディスコライトでめいっぱい遊んだあと、
Tくんは電動自動車とAちゃんは電動車椅子で散歩することになりました。
散歩?!のはずが、ふたりのこどもは大暴走〜〜〜!
F1グランプリのように疾走を楽しみ、
そのあとは、わざと凸凹したところを走りラリー状態でした。
Aちゃんは小さな電動自動車のTくんに負けまいとライバル意識むき出しで
電動車椅子を上手に操り、はちきれんばかりの笑顔をみせてくれました。
お部屋でもお外でもこどもたちが自分でよく遊んで、いい顔をみせてくれた一日でした。ありがとう♪
▼ぷらっしゅ〜今後の予定〜
●7月29日水曜日 福祉会館プレイルーム 12時~3時●8月21日金曜日 同上●8月29日金曜日 同上(記:ふくちゃん@七星)
“おでスケくん”製作会を行いました。
この商品は、ひとつひとつ手作業で作っている、ぴーすイチオシのオリジナルグッズです!
製作ボランティアさん9名が集まって、和気あいあいと作業しました。
中にはお子さん連れのボランティアさんもいたりして、和やかなムード❤
手元はサクサクと手際よく進み、たくさんの商品になりました。

★詳細はホームページ【販売】でご覧いただけます!
(記:よっちゃん)

遅くなりましたが
おととい、育成会・幼児学歴期部会で実施した施設見学に参加しました。
大東市にある支援センターさくら
あのスワンベーカリーがあります。
外を歩いている人は大学生が多く、若いムードの街。
施設もキレイで活気あって、ステキでした。
驚いたのは、支援計画を月一回作成し、3ヶ月に一度は本人・家族も合わせケア会議してるってこと。すごいなぁ。
とても勉強になったし、良いアイデアもいろいろ浮かびりました。
参加してよかったです。
記:おだ