昨日は、小さなセミナー[子ども紹介プリントを作ろう]を実施しました。

3名の参加でした。
年齢も、お子さんの特徴も、プリントを作る目的も、それぞれ違う3名でしたが
「我が子のことをわかってほしい」のは皆いっしょ!
同じ思いを胸に、ワイワイおしゃべりしながらの作成会は、すごく良いムードでした。
1名は「作る目的を考えなおす」ことになり、完成しませんでしたが
2名はなかなか良いプリントが仕上がりました。
このプリント達が、それぞれのお子さんの魅力を、周囲の人伝えるお手伝いできることを祈ってます(^^)
記:おだ

本日は「ぴーすの総会」の日でした。
1年間の活動を振り返り、次の1年に向けて
こころざしをみんなで確認しあう大事な日♪でした
・・・が!
気持ち半分は総会第2部=お食事会にいっちゃってたかも〜〜〜(爆!)
写真のほかに「マグロ赤みのサラダ」「上品なてんぷら」「炊き込みご飯」
「いちごのデザート」
どれも繊細な味付けで美味しく、じっくり味わっていただきました。
日常的な業務では、ぴーすのスタッフ・職員全員が一同に会する機会がないので
みんなと一緒に食事ができるなによりうれしい機会でした♪
(記:ふくちゃん@七星)

今年度も始まりました〜! 幼児期の母親対象・連続勉強会。
スタッフみんなが、スタートに向けて一生懸命準備をし、緊張感とドキドキ感で迎えた第1回目は、ちょっと先輩のお母さんの 体験談 『子育てこんな感じでやってま〜す!』 のテーマでお送りしました。
わが子の障がいが分かった日から、いっぱい悩みながらしんどい日々を送ってきたけれど、今はたくさんの仲間に支えられ、元気に楽しく子育てができるようになりました〜(^_-)そんなお話を聞いていただき、笑いあり涙ありの二時間になりました。
参加してくださったみなさん、この連続勉強会での出会いを大切に、 これからも子育てのしんどさや喜びを一緒に共有していけると嬉しいです❤
「連勉って何だかホッする」 そんな空間を作っていけるよう、スタッフ一同頑張っていきますね!
(記:よっちゃん)