いつもの消毒作業のほかに、今日はワクワクすることがありました。
ニューおもちゃデビューの瞬間です。
箱から出したら、ナンバーを付け、部品などを組立て、スタッフが一度遊んでみます。
ジャスコさんからの寄付でいただいたギフトカードで購入した、『アンパンマンのもぐらたたき』
タイムオーバーにならないように、一生懸命カビルンを叩くことに、思わずヒートアップしてしまったスタッフでした。
正式デビューは、次回開館日です(*^。^*) お楽しみに〜!!

(記:よっちゃん)

H21.5.16(土)活動のようす
4月は第1週だったので、春休み中の開催でしたので、
今回が新しい学年になってはじめてのドロップスでした。
小3になったTくん、「あいさつ」で出席を取ってる時に、
先生に名前を呼ばれる前に「ボクは3年生になりました。妹のHちゃんは1年3組です」
「Hちゃんは1年生じゃなくて幼稚園のままがよかった…って言ってます」って、
お兄ちゃんブリを発揮!ドロップスのみんなや先生に改めて妹の紹介をしてくれていました。
たった1ヶ月半しか空いてないのに、グ〜ンと背が伸びてるように感じる子や、
「次は太鼓です。太鼓用意してくださいね〜」の先生の声かけだけで、
自分で楽器を片付けたり準備したりできるようになっていたり…。
次はボクの番!とわかっていて、呼ばれる前にサッと動けるようになっていたりと…、
ささやかなことだけど、ひとりひとりのちいさな成長がとってもうれしい、そんな春のドロップスでした。
今月のピアノの曲はショパンの「ノクターン」
子どもたちも、母たちも、うっとり…ココロ洗われるきれいなひびきでした。
次回は…、6月20日(土)・7月4日(土)の開催です
(記:山まみ)
スタッフ6人で、ジャスコ北花田店のイエローレシートキャンペーンに参加しました。
本日はキャンペーン活動に加え、前回寄付していただいた商品券でのお買い物もさせてもらいました。
「キャンペーン活動は初めて!」というスタッフSちゃんも、店頭に30分もたてば慣れたものです。
お客さんも快くレシートの協力をしてくださいました。

お買物班の3人は、3階おもちゃ売場であれこれ悩みながら、子どもた
ちが喜びそうなのを選びました。
次回開館日には、“アンパンマンのモグラたたき” などがデビューしま
すよ〜♪ お楽しみに(^_-)
(記:よっちゃん)