NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぷらっしゅ <今後の予定>

カテゴリー:重度重複障害児のための遊びクラブ ぷらっしゅ(終了) / スタッフ: / 掲載日:2009.01.14
@余暇活動の投稿例

タイトルには 余暇活動の事業名を先に記入して

<>のなかに活動の様子とか今後の予定とかお知らせとか記事タイトルをいれてください。

最後に記入者のハンドル名を入れてね。

?

Aセミナー・イベントなどのお知らせ

同じく事業名を先に記入して。『』二重かっこ内に記事タイトルを書いて下さい。

最後に記入者のハンドル名を書いて下さい。

?

以下、投稿例

  ↓

こんにちは♪ぷらっしゅ担当ふくちゃんです?

ぷらっしゅの今後の予定を以下の通りお知らせします。

■1月16日(金) 10時?12時 親ミーティング @場所未定

■2月25日(水) 14時?16時 子ども活動   @福祉会館 プレイルーム

■3月25日(水) 14時?16時 子ども活動   @福祉会館 プレイルーム

   

?

2月、3月の子ども活動は見学やお試し参加を随時受け付けております。

どうぞお気楽にご参加くださいませ♪

お問い合わせはぴーす中百舌鳥事務所 072-250-9061 までお願いします。

(記:ふくちゃん)

小さなセミナー『知的障がい児の性教育について』

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2009.01.14
座談会形式で「性教育」をテーマに話し合います。
性教育って聞くと「まだまだ先のこと・・」
「ウチの子に性教育なんて必要ない」と思っている方!
いえいえ、性の問題は障害の種別程度に関わらず、誰にでも必ずやってくること。
実は「幼児期からの親の知識」で大きく違うのだとか・・。
ポイントは「思春期の前の心構え」
そして「いざ、その時、母はどうするか?」です。
「うちの子、おちんちんいじりがあるの」
「女性の身体を触りたがるのだけど」
「生理の手当ってどうやって教えるのだろう」
など、小さな悩みや不安も出し合いながら、
普段は話しづらいこのテーマを少人数でじっくり語り合いましょう。

日 時:平成21年1月16日(金)10:00〜12:00 
場 所:なかもず事務所
   講 師:小田/出来
定 員:8名      
参加費:会員500円 非会員1,000円

(記:ふくちゃん)

小さなセミナー『知的障がい児のしつけ』

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2009.01.09
子ども達は様々なことを体験しつつ社会のルールやマナーを身に付けていきます。

子どもの成長過程においてしつけはとても大事なことです。

しかし、子どもは経験していないことが多い上、

まして私達の子どもは障がいがあるからしつけがしずらい、

出来ないと感じている方もいらっしゃるのではないかと思います。

本当に障がいがあるとしつけできないのでしょうか?

そんな話をしながら座談会形式で考えたいと思います。

?

●日時:平成21年1月20日(火)10:00?12:00

●場所:なかもず事務所     

●定員:8名     

●講師:小田多佳子

●参加費:会500円、非会員1000円

●申込は、件名「小さなセミナー障がい児のしつけ参加希望」

お名前、連絡先を記入の上、メール、FAXまたは電話でお申込みください。

メール p-office@p-s-sakai.net

FAX 072-250-9061

前へ <<  ページ:735   736   737   738   739   740   741   742   743   744  

カレンダー

←Prev Next→
2025/07
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン