NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【11/10(木)ふわふわモック】

カテゴリー:ぱれっと-ボランティア活動 / スタッフ: / 掲載日:2022.11.14
















本日のふわふわモックは5名のの参加でした。




実はこの日


「fukufuku312(フクフクサンイチ二)」前田香さんが来所!


fukufuku312は、発達障がい者に寄り添った服の企画販売をされています。


少し前に、前田さんから


「必要な方にこの服を知って頂きたく、ぽっしぇでお伝えして頂けないか」


と連絡をいただきました。


ふわふわメンバーは「是非お話を聞きたい!」となり


この日、商品の紹介に来ていただくこととなりました。




発達障がい者やその保護者、専門家の先生の声から


作られていると言う服を実際に試着。


前後、裏表がない、素材やウエストゴム、製法、フィット感....等々


「すごい!イイ!」との声が続々!


早速ぽっしぇに展示しようということになりました。




前田さんも障がいを持つお子様をお持ちで


ふわふわメンバーと子どもの話でも盛り上がりました。



あいすて地域支援【11/8(火) あい・ふぁいる活用セミナー】

カテゴリー:あいすて-あい・ふぁいる活用セミナー / スタッフ: / 掲載日:2022.11.11



今日は今年度初めての「あい・ふぁいる活用セミナー」を開催しました。




参加者は小学校5年生~6年生のお子さまの保護者様3名。


お子さまが同年代だったこともあり「あい・ふぁいる」以外のお話にも花が咲きましたが


セミナーにもしっかり参加してくださいました。




学校から配付されたもののどうしてよいかわからず、ほとんどの人が


お家で眠らせている「あい・ふぁいる」。




セミナーではまず、


シートを年代別に区切るインデックス(ぴーすで差し上げています!)を


はさんでいただきます。


こうすると「あい・ふぁいる」の構成がとってもわかりやすくなりますし、


「あい・ふぁいる」は意外と書くところが少ないことにも気づきます。




さらに、全てのシートを必ず書かなければならないわけではなく


代わりになる資料をどんどんファイルしていけばよい、


ということを知っていただき・・・




今日は「あい・ふぁいる」の中で


一番みなさんが書くのに戸惑われる『生い立ち』シートを


完成させました~!


『生い立ち』シート(=母子手帳の情報)を仕上げるコツは


「わからない」ことは「わからない=不明」と決めちゃうことです(笑)




完璧なものをめざす必要はありませんので、この調子で「あい・ふぁいる」に


情報をどんどん加えていってくださいね~♪




手つかずの「あい・ふぁいる」がお家で眠っている人は、ぜひ次回、ご参加くださいませ。


















ぱれっと【11/5 マラソンクラブ】

カテゴリー:ぱれっと-マラソンクラブ / スタッフ: / 掲載日:2022.11.09

秋晴れで心地よい公園でした。


参加者は4組7名。


走る前のストレッチでは、首や肩回り、ふくらはぎを意識的に動かしました。


普段意識していない箇所を動かすのは、とても気持ちがいいです♪




いつものように自分の目標を決めて走りました。


5週走った方もいらっしゃいましたよ。




走り終えた皆さんのお楽しみはぱれっとでの、お話&おやつタイム。


リラックスして過ごされていました。


次回のマラソンクラブは12月3日(土)14:00~15:00です。


参加ご希望の方は地域活動支援センターぱれっとまで、ご予約をお願いします。


前へ <<  ページ:72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン