活動ブログ
わくわくワークの特別版として
ぴーすにたくさん送られてくる事業所パンフレットの整備をしました。
参加してくれたのは、この作業でとても活躍してくれているメンバー!
障がい児母でもあるスタッフといっしょに
この日も、子どもの話を中心におしゃべりしながら、
得意な作業という事で、手際よく見やすく整えてくださいました。
ぱれっとには、児童デイ・作業所・ショートステイ・グループホームなど
たくさんのパンフレットが送付されます。
それを、閲覧できるよう見やすくファイリングしたり
持ち帰り用として整えたり。
手元サクサク、おしゃべり楽しく、あっという間に時が経ちました。
ぱれっとに来所の際には
この日の参加者は7名。
学生さんの参加が多かったです。
いつも行うトランプやUNOに加え、塗り絵や絵を描こうということになりました。
イラストが得意なメンバーさんが多いので、意欲的に参加されていました。
色とりどりの作品は、クリスマスに向けて展示しようという話になり
形にとらわれない、自由スタイルで行い、壁に作品を貼りました。
新たなメンバーさんが増え、また新しい雰囲気のしゃべり場です。
参加者さんが過ごしやすい、落ち着ける空間を大切にしています☆
次回の活動は12月11日(土)13:00~16:00の開催となります。
見学・参加希望の方は地域活動支援センターまでご予約をお願い致します。
11月のわくわくワークは、3名の参加。
おもちゃ広場、鉄道クラブで使用しているおもちゃのクリーニングをしました。
作業する量はたくさんでしたが、皆さん手際が良く、
時間内にすべてのおもちゃのクリーニング完了。
ピカピカになったおもちゃで、またたくさん遊んでもらえます。
久しぶりにお会いしたのでおしゃべりもたくさん。
お互いの家族、お子さんの話など、おしゃべりは尽きません。
作業しながら、嬉しかったこと、悩みごと、しんどいなあと思うこと
おしゃべりしていると、気分転換になって何だか元気になるのです。
それが、わくわくワークの良いところ!
次回は、12/13?11:00~12:30です。
参加される方は事前のご連絡をぱれっとまでお願いします。
前へ << | ページ:101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 | >> 次へ |
カレンダー
カテゴリ
スタッフ
最新の記事
過去ログ
© 2018 NPO法人ぴーす