NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【11/14(土)しゃべり場】

カテゴリー:ぱれっと-しゃべり場 / スタッフ: / 掲載日:2021.11.18

しゃべり場に、新しい参加がありました。



最初は少し緊張していらっしゃいましたが、



UNO、トランプをするうちにリラックスされたようです♪



向き合って話すのは緊張するけれど、



ゲームは人と人を繋ぐものなんだなぁ、と感じました(*^^*)






ミーティングはいつもより念入りに、名前や所属を伝えあいました。



参加者さんは5名。



19歳から上は60歳代までと



今回も、年齢層の幅広いしゃべり場となりました。



年の差などはあまりなく、



トランプをするときは、皆さん、童心を思い出すよう。



目がキラキラしていたことが印象的でした☆



フリータイムはすごろくをしたり、折り紙を折ったり、絵をかいたり。



皆さんゆっくり過ごされていました。



土曜日の午後のほっこりする居場所になれば良いなと思います。





次回のしゃべり場は11月27日(土)13:00〜16:00です。



見学・参加希望の方は地域活動支援センターぱれっとまでご予約をお願いします。

地域支援特別事業【11/10(水)〜:おもちゃ広場】

カテゴリー:おもちゃ広場 / スタッフ: / 掲載日:2021.11.16

毎年11月になると始まる、おもちゃ広場。



今年度も開催です!



最初からそんなに予約は入らないかな?と思ったのですが、



あっという間に申込みが定員に達して



初日の11/10(水)にぎやかに・楽しく遊んでもらえて



嬉しい出発になりました。



ワイワイやっている写真をブログにアップするぞ?と思っていましたが、



担当がうっかり撮影を忘れました。



代わりに、おもちゃ広場のシンボルである素敵な看板を見ていただきますね。



こちら、初期のぴーすを支えてくださった方の手作りだそうですが、



今も小さなお子さんたちをお出迎えしています。





おもちゃ広場は、3月まで毎週(水)に開催します。



普通の遊び場ではしんどいな、難しいなというお子さんにも、



気持ち良く楽しく過ごして欲しいなと思います。



そして、一緒に参加するママたちにも、お話したり、少しホッとできる時間になれば嬉しいです。



時間は、11:00?13:00です。



(申込が必要なので、参加ご希望の方はお問い合わせください)



今年度もおもちゃ広場でお子さんとママたちに会えることを楽しみにしています!




ぱれっと【11/10(水)先輩ママにきく おしゃべり会 小学校編】

カテゴリー:あいすて-進路相談会 / スタッフ: / 掲載日:2021.11.13



ぱれっとの特別セミナー



先輩ママにきく おしゃべり会【支援学級/支援学校ってどんなところ?小学校編】



11/10(水)に開催しました。






『先輩ママ』は、地域の小学校や支援学校小学部に子どもを通わせている母たち



『参加者』は、5名の年中児のお母さんたち。



まずは、先輩ママ、それぞれから



小学校入学までの様子、小学校に入るまでに準備したこと



入学後のお子様の様子、学校生活や放課後の過ごし方



などをお話していただきました。



資料として、入学前から現在も使用しているという『スケジュール』を見せていただき、



参加者はとても興味深く見ておられました。






後半は、参加者からの質問タイム。



とても積極的に質問され、得た情報を熱心にメモされている参加お母さんの姿が印象的でした。



2時間ではとても話したりない・・・



セミナー終了後も、おしゃべりが続きました。



参加者からは



「とても良かった」



「知らないこともたくさん教えて頂けた」



「また参加したい」



などの嬉しい感想をいただきました。






とても人気のセミナーで、あっという間に定員が埋まりました。



キャンセル待ちだった方も複数いますので



また日を改めて、企画したいと思います。













前へ <<  ページ:104   105   106   107   108   109   110   111   112   113   114     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン