NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【1/15(金)ぽかぽか工房』

カテゴリー:ぽかぽか工房 / スタッフ: / 掲載日:2021.01.17

参加者は4名で、2つの作業をしてくださいました。



★「ぴころ・春の壁面」構想

これまでに使って保管してあるパーツを生かしたい!との意見が一致。



具体的には

・立体折り紙の桜の花

・春の昆虫たち

・雪ん子たちは春の妖精に!

・夏のひまわりの葉っぱは四つ葉のクローバーに変身



バックは白壁。全体をラウンド型にして新しい雰囲気にしてみよう♪



などなど、床にパーツをレイアウトしながら



「これ、かわいすぎるー」など



春が来たみたいに明るく盛り上がったそうです。





構想だけのつもりが



なんと‼? 早くも春の壁面が完成してしまいました。



実際に貼り替えるのは、3月19日を予定しています。






★「むすんでひらいて」ペープサート作成

見本どおりに作り始めています。



歌に合わせて、手の動きが変わっていき



最後は上に?!バンザイのポズになるように、仕上がるそうです。






皆さんの熱のこもった様子がとっても伝わってきました。



ステキな作品をありがとうございます。



今年度もよろしくお願いいたします(*^-^*)







ぱれっと【1/12(火)わくわくワーク】

カテゴリー:ぱれっと-ボランティア活動 / スタッフ: / 掲載日:2021.01.14

1月12日(火)のわくわくワーク。



おもちゃクリーニングをしました。



参加者は2名。



おしゃべりいっぱいしながら、とても楽しく作業できました。



3学期が始まり、今年度もあと2か月ちょっとです。



でも、学校という大きな環境で頑張っているお子さんと



それを見守っているお母さんにとっては



「やっと3学期!」



「1・2学期いろいろあったなぁ…」という時期でもあります。



今回の参加者は、地域の小学校の支援学級在籍のお子さんのお母さんたち。



作業をしながら、学校のことが話題になりました。



「それ、わかる!」「あるある。ウチもそう!」



と、盛り上がったのですが、



「こういう話、普段は他の保護者さんとはできないのよね」



支援学級の保護者同士で話す機会って、ほとんどない。



ほんとは、誰かに話したかったり、知りたいことがあるんだけど・・



とのこと。






そこで話に出たのが「あたらしい風の会」。



「あたらしい風の会」は



堺市の支援学級在籍の子どもの保護者で組織している親の会なのですが、



お二人とも知らなかったので



急遽、風の会スタッフでもあるぴーす職員にきてもらい



どのような活動をしているかなど説明してもらいました。



「あたらしい風の会」のほかにも



ぱれっとには、いろいろな団体・機関のパンフレットも置いています。



その中からお二人には



「あたらしい風の会」の分を持って帰っていただきました。



パンフレットは、団体・機関ごとに、引き出しに入っています。



興味のある方は、お立ち寄りの際に、ゆっくり見てくださいね。










ぱれっと【1/8(土)のしゃべり場】

カテゴリー:ぱれっと-しゃべり場 / スタッフ: / 掲載日:2021.01.10

ぱれっと、今年初めてのプログラムは、しゃべり場!



参加者は6名。



恒例の「ミーティング」では就活中のSさんの話や、



メンバーさんの正月お話が聞けました。



自由タイムは



何か一つのことをみんなでしようか!いう提案があり



「七並べ」をしました。





最初はしぶしぶ参加の方もおられましたが、やってみると盛り上がるものですね♪






コロナ禍で、しんどい時期が続きますが



予防と工夫をしながら



笑顔で過ごす時間を大切にしていきたいと思います。



皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします☆彡



前へ <<  ページ:125   126   127   128   129   130   131   132   133   134   135     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン