ぴーすの駐車スペースの前にガラス張りディスプレイスペースがあるのはご存知ですか?
この度、久しぶりに展示内容をリフレッシュ!
ぴーすボランティアの皆さんが入れ替え作業をしてくださいました。

手作業しながらも、とても楽しく活動されたそうですよ!

金魚鉢が夏らしいですね!
この小さなスペースの中で、夏のおでかけにぴったりな感覚グッズや夏休みの見通し支援にもお役立ちなビニールポケットカレンダーが紹介されています。
ぴーすにお立ち寄りの際には皆さんもぜひディスプレイスペースをのぞいてみてくださいね!
この日は今年度初のぴーすの『あい・ふぁいる活用セミナー』でした。
参加者はおひとりだったので、お持ちいただいた資料を整理してファイリングしたり、母子手帳からの転記をお手伝いしたりしてガンガン作成を進めることができました〜。
また、お子さまの学習面について心配しておられ、そのことに関するお話もたくさんしました。
なかでも放課後等デイサービスを利用しているファシリテーターの話はとても参考になったようでした。
「お母さんも、やりたいことがあればあきらめる必要はないよ!!」というファシリテーターの力強いことばが印象的でした。
こんな風に『あい・ふぁいる活用セミナー』は、あい・ふぁいるの話にとどまらず先輩母にいろんな話を聞ける場でもあります。
今後開催のセミナーでみなさまのお越しをお待ちしておりまーす♪
↓ 資料をはさんだり、写真を貼れば立派な『あい・ふぁいる』に!

ぱれっと貸出図書には3つの障害についての 「図解よくわかるシリーズ」書籍があります。
図解よくわかる自閉症
図解よくわかるADHD
図解よくわかるLD発達障害ってなんだろう?
今から勉強を始めたい方にぜひお勧めです。
それぞれの障害の特性やおこりやすいトラブル、家庭・集団行動で気を付けたいポイントがそれぞれに書かれています。
大きな字でイラスト入りですので堅苦しくない本です。
ぱれっと貸出図書は交流室(小)の入り口の左側にあります。
ほかにも色々ありますのでぜひ活用してくださいね♪
