NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【貸出図書のご案内】

カテゴリー:ぱれっと-啓発/図書/資料コーナー / スタッフ: / 掲載日:2019.06.12
今月のおすすめ書籍は「発達障害のある子と家族のためのサポートBOOK」です。

幼児編と小学生編があります。

ペアレントトレーニングなど、親自身をサポートする情報が満載です。

1人1人に会った関わり方、育て方をケース別に解説されているのでとても理解しやすく

色んな障害について分かりやすい説明がついています。

本を開いてみるとイラストも多く、文字も大きいのでとっても読みやすいです。

お父さんに読んでもらうのもいいですね♪

ぱれっと【6/1おもちゃ図書館】

カテゴリー:おもちゃ広場 / スタッフ: / 掲載日:2019.06.08
少しお部屋が小さくなったおもちゃ図書館ですが、当日は5組の親子さんが来られました。

新しいおもちゃが初めてのお披露目でした。

すぐ見つけて遊んでいらっしゃいました。

ボランティアのOさんも来てくださり、優しくお子さんに接しておられました。

常連さんで今年3年生になったN君は小さいころに大切にしていたカードを譲っていましたよ。

お兄ちゃんになったね!とお父様とお話ししました。

4月から通園施設に通われているお子さんが2人、お友達同士との事。

お母さんたちも共通の話題が多く話に花が咲いていました

ぱれっと【5/25のしゃべりば】

カテゴリー:ぱれっと-しゃべり場 / スタッフ: / 掲載日:2019.06.08
まだ5月というのにあついあつい土曜日でした。

そんな中9名の参加者さんで賑わいました。

久しぶりに参加くださったTさんがメッセージをくださったのでご紹介します♪

国立循環器研究病センターで6年半働いていました。実はこのしゃべり場には19歳のころからお世話になっています。退職してから就労継続支援A型に2年間通っていました。もう一度再就職のために作業所の帰りにハローワークへ通っていました。担当の人と一緒に求人を探して、実習もしました。面接をして使用が決定しました。次の仕事は有料老人ホームでの清掃でシフトです。同時に仕事の都合上でグループホームも引っ越しが決定しました。いつから働くかはわかりませんが、体調を優先しながら頑張りたいと思っています。初心の気持ちと感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきます。夢は自立をも目指しながら、明るく大人になれるように頑張っていきます。夢は自立をも目指しながら明るく大人になれるように頑張ります。ヘルパーになる事も諦めていません。

Tさん、メッセージをありがとうございます。応援しています!

久しぶりにホスト役のなべさんも一緒に、テーブルを囲んで皆さんお話しされていました。

スペシャルオリンピックス(アブダビ大会)卓球タブルスで金メダルを獲得した 川口選手も来られましたよ。
元堺東高校の生徒さんだそうです。
本物の金メダルを拝見し持たせてもらったのですが、ずっしりと重かったです♪




在は社会人のメンバーさんが多いのですが、初めて来られたのは高校生の時でした。

随分長いお付き合いとなりました。

新しい人も大歓迎です!!!



第4土曜日13:15〜16;00 地域活動支援センターぱれっと 交流室(小)で開催しています。


どうぞお気軽にお越しください★(※国民の祝日・特別プログラム開催の日を除きます)

前へ <<  ページ:169   170   171   172   173   174   175   176   177   178   179     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン