NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぽっしぇ【大人気!2019年ビニールポケットカレンダー入荷しました♪】

カテゴリー:障害支援-生活支援グッズのお店 ぽっしぇ / スタッフ: / 掲載日:2018.10.02
早くも2018年、残り3か月を切りました〜!
1年早いなぁ…と、毎年この時期思います。
そう!ビニールポケットカレンダーがぽっしぇに入荷するたびに、
「わー!もう来年のカレンダーだ!」と思います。

バタバタしてたら、あっという間に年末!?
気がついたらもう年末年始で購入出来ない…なんてことのないように。
お子さんに催促される前に。購入しておきませんか?



シーガルビニールポケットカレンダー(税込2,700円)
アイデア次第で色々な使い方が出来ます!
ぽっしぇでは使い方のコツをご紹介することができますので是非一度ご来店ください。

ぴーすの講師派遣【社会福祉法人ばなな職員研修】

カテゴリー:CB-外部団体への講師派遣 / スタッフ: / 掲載日:2018.09.28
ぴーすでは様々なテーマで講師を派遣していますが、
この度は社会福祉法人ばなな様の職員研修に呼んでいただき、
防災についてお話してまいりました。

まず最初に防災の基本をお伝えした後は、
社会福祉法人ばななの防災委員の皆様より、
現状のマニュアルについての報告や各事業所が抱える課題などをお話いただきました。

大切なポイントを押えたあとは、各事業所でワークショップを行います。
皆さまとても熱心に話し合っておられました。



伺った講師陣は、皆障がいを持つ子の母です。
障がい児者の支援に携わる事業所の皆さんが、
このように熱心に防災に取り組まれる姿に、とても安心感を覚えました。

大きな台風がまたやってきます。
私たちも今一度、防災への備えをしっかり考えていきたいなと、決意を新たにしました。
社会福祉法人ばななの皆さま、ありがとうございました!

市民活動【ぴーすの小さなセミナー「これならできる!親子で"楽々片づけ"10のコツ】9/21

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2018.09.27
今年のぴーすの小さなセミナーは、例年の先輩母だけでなく、たくさんの外部講師を招聘!!
第一弾は昨年も大好評だった、ときめき片づけコンサルタントの石丸香子先生〜♪
とても温かく包み込んでくださるような、居心地の良い空気に包まれる素敵な先生です。

10のコツはどれも「なるほど〜!簡単だけど、思いつかなかったー!」というものばかり。
コツを1つだけご紹介しますね。
「残すものはときめきで決める」
そうすると、リバウンドしない(わかるー!すぐ元通り…な我が家)
自分らしい快適なお部屋を維持できるようになるそうです。
先生のお話だけでも充分ときめいた1日でした♪
参加された方からはこんな感想をいただきました。
「ものの定位置をきめることで、自分もどこに何があるか把握できて楽になると思うし、
子どももきっと片付けが楽しくなるんじゃないかなと感じました」
「今までは使えるかで判断していたため、全く物が捨てられなかったのだということが
わかりました!これを機会に家の中を見直してみようと思います」
あっという間に今年もあと3ヶ月あまり!!
ゆっくり1つずつ。お片付けしながら、ときめくおうちで新年を迎えたいですね〜♪

前へ <<  ページ:188   189   190   191   192   193   194   195   196   197   198     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン