NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぽっしぇ【ICFと支援グッズ〜女子大生INぽっしぇ〜♪】

カテゴリー:障害支援-生活支援グッズのお店 ぽっしぇ / スタッフ: / 掲載日:2018.05.28
今回で4度目となります。
「大阪樟蔭女子大学」の学生さん8名と先生1名がぽっしぇにお越しくださいました。

まずはみんなで自己紹介!当日の朝ごはんのメニューもお答えいただきました。

がっつりカレーを食べた人、パンの人、何も食べなかった人など。
女子大生という同じ属性の自分達も実に「多様」な個性を持っていることを実感してもらい、「共生」について考えていただきました。

まずは店長ふくちゃんよりNPO法人ぴーす設立までの経緯、自身の息子さんの成長とともに支援してきたモノのお話、親の気持ちのお話。

その後初代店長ZONOさんより「モノによる支援」のお話をしていただきました。
パワポで繰り広げられるわかりやすいお話の中に、少しおちゃめな動画もあり♪
(亀がスケートボードを使うと、うさぎより早く歩いてた=モノによる支援)みなさんの笑い声も聞こえてきました。

最後はぽっしぇ店内をぐるっと見てもらい、感想や質問をいただく時間としました。
自分達もふくめ、人は誰しも「便利グッズ」や「ちょっとした工夫」を使って、
楽にやりたい事をやって、苦手なこと軽減して暮らしていることに
気づいてもらえたかなと思います。

障害のある子どもたちにこれから出会うであろう若い皆さん!
お仕事に就かれ、悩まれたら、またぜひぽっしぇにお越しください♪
皆さんを応援します!

ぴーすの保護者相談会【幼児進路相談会】5/12

カテゴリー:あいすて-進路相談会 / スタッフ: / 掲載日:2018.05.17
この日は2回目の幼児進路相談会を開催しました。

昨年就学相談を体験した1年生のお母さんをお招きし、就学相談の実際について
詳しくお話していただきました。
みなさん、熱心にメモをとる姿が印象的でした。

就学相談は地域の小学校に直接申し込んでくださいね。
その際必要な申込票は小学校でもらうか、堺市のHPからダウンロードできます。



裏面もあり、記入するのは大変かと思います。
記入できましたらぜひコピーをとって、『あい・ふぁいる』に挟んでおいてくださいね。

相談会では、他に支援学級や通級指導教室について話しました。


参加された方の感想です。

「心配しすぎず、なるようになる気持ちで取り組もうと思います。」

「今日参加して、責任ある選択に、どこへ行ってもメリット、デメリットはある、とすごく納得しました。」

「とても具体的であたたかい体験談やお考えをお聞きできて本当にありがたかったです。」

また
「質疑応答の時間があればよかったと思います。」
「同じ悩みのお母さん方ともっとコミュニケーションがとれたらと思いました。」というご意見もいただきました。

十分にお時間がとれず残念でした。
小さなセミナーやあい・ふぁいるセミナーは比較的ゆっくりお話しできますので、みなさんお越しくださいね♪






●7/6小さなセミナー参加者大募集中!【園や学校の先生との付き合い方】

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2018.05.09
家庭訪問が終わり、参観などで園や学校の様子が少しずつ見えてきた頃かと思います。
連絡帳には書いてみたけれど…先生読んでくれてるのかな?
どうしてもこちらの思いが伝わらない…。とお悩みの方はいませんか?
またわが子のことをどこまでお願いしてもいいの?という悩みもよく聞きます。
先生との付き合い方のコツや、上手な伝え方など一緒に話し合いませんか?
一緒に原因と解決方法を考えます。是非ご参加ください♪ 

●内容:園や学校の先生との付き合い方
●日時:2018年7月6日(金)10:30〜12:00
●場所:NPO法人ぴーす
●ファシリテーター:田中知子
●定員:10名
●参加費:1,000円
●申込み:定員があります。必ずお申込みください。

「件名:先生との付き合い方」とし、
本文に、参加される方のお名前・お子さんのお名前
お子さんの年齢・所属(園、学校名等)・電話番号を
明記の上、下記までご連絡ください。

1.TEL:072-250-9022
2.FAX:072-250-9061
3.メール:p-office@p-s-sakai.net

※駐車場がありませんので、公共機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●お問い合わせ先:NPO法人 ぴーす
電話 072-250-9060(時間10:30〜16:30)

前へ <<  ページ:203   204   205   206   207   208   209   210   211   212   213     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン