ぴーすの児童デイ<平成28年度の自己評価>について
厚生労働省の『放課後等デイサービスガイドライン(※1)』では、
放課後等デイサービスの事業所で【自己評価】を活用することが想定されています。
そこで、ぴーすの児童デイ 3つの事業所では、
昨年度11月より『自己評価を作成する取組み』を開始。
まずは、保護者への『利用者評価アンケート』を実施し、
その後、結果を管理者・責任者で「集計・分析」を行いました。
その後、平成29年2月に『利用者プリントでの中間報告』を行いましたが、
同時に『職員による自己評価』を実施し、
関わる職員で自分たちの評価を見直し、
『利用者評価』と合わせながら、討議・検討を行いました。
ポイントは「現在、工夫している点」「これからの課題」
「職員と利用者の認識のずれ」などを明らかにすること、
そしてその内容の共通認識です。
それらを経て、公表する『自己評価表』が確定されましたので、
ぴーすブログにアップさせていただきます。
慣れぬことで時間がかかりましたが、利用者の皆様のご協力のおかげで、
良い「自己評価の作成・検討」を行うことができました。
改めて、ご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
放課後等デイサービス自己点検及び評価シート ぱんだ放課後等デイサービス自己点検及び評価シート ぽんた放課後等デイサービス自己点検及び評価シート ぴころ
夏休み!お子様向けの「非常時のコミュニケーションを学ぶワークショップ」を開催します!
「じしんがおきたらどうする?」「なぜそうするの?」「ゆれがおさまったら、そのあとは?」など地震発生時の対処行動や適切なコミュニケーションについて、ロールプレイや子ども向けの防災カードやグッズを使いながら、ワークショップ形式で楽しく学んでいきます。
テーマは防災ですが、内容は「困ったときのコミュニケーションと行動」を学ぶというものですので、お子さんの日常生活にもお役立ちの内容になっています。是非ご参加くださいませ♪
送迎される保護者の方には、お子さん参加中、併設のぽっしぇにて、専門家を交えての「子育てのコツ茶話会」も予定しておりますので、是非ご利用くださいませ〜♪
★印刷用チラシはここをクリック●日時:2017年8月3日(木)13時15分受付
13時30分開始〜15時頃終了
●場所:NPO法人ぴーす 交流室
●参加費:無料 ●定員:10組
●対象:障がいのある小学生〜中学生
※教材に、ひらがなの書いたカードを使います。
●申込み:定員がありますので、必ず申し込みをお願いします。
「件名:子どもWS 8/3」とし、本文に、
お子さんのお名前・障害名・連絡先・所属(学校の名前)・学年
また、保護者名と保護者茶話会参加の有無を明記してください。
(1)メール:p-office★p-s-sakai.net (★を@に変えて)
(2)FAX:072-250-9061
(3)ネットから:セミナー申し込みフォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344
●お問い合わせ:NPO法人ぴーす
電話:072-250-9060
(火曜~土曜午前10時30分〜午後4時30分)
母ならだれでも不安になりますよね。思春期のお話し。
小学校ならではの悩み、そして真っ最中の中学生、高校生の悩み。
人には聞きにくいあれこれもあるけれど
「思春期セミナー」というタイトルに安心して参加くださった方、6名で当日は盛り上がりました♪
下は小学生から高校生のお子さんをもつ母様たちでにぎわいました。
まずは自己紹介。
名前と所属、そして聞きたい事を先にうかがってからお話を始めましたので、
皆さんが同じくらい話せたんじゃないかなぁと思います。
こんなことをするんだけれど、どう思います?
チャットで顔も知らない同年代のお子さんと女の子の話をしてるんだけれど・・・
今は具体的には悩んでないけれど、皆さんはどんな悩みを持っているのかなぁ。
先輩お母さんはどうしました?って感じでお話はどんどん進みました。
まだまだ子どもだと思い、かまったり、心配してしまう母。そりゃそうですよね。
けれど子どもさんは立派に育っておられます。
大人の階段を上っているんですね。
今は性について書かれた書籍もたくさんあります。
小学生高学年なら親子で読むもよし、中高生になれば本人が手に取られるのではないでしょうか^^
参加者さんよりセミナーの情報もいただきまして
早速ふぁにぃで購読者の皆様に配信させていただく予定となっております。
参加者の皆様、ありがとうございました!(^^)!