すっかり遅くなりましたが…。夏の恒例になりました!
子ども防災ワークショップ「楽しく学ぼう!非常時のコミュニケーション」が開催されました。
今年は4名のお子さんが参加してくれましたよ♪

まずはスライドを見ながら、自分たちで意見を出し合います。
みんなが好き勝手にお話をするのではなく、意見のある人は手を挙げて、
発言プレートを持って発言します。
物が散乱する部屋から安全に脱出するには?の問いに、
「カーテンがあったら引きちぎって広げて、その上を歩く」や
「スリッパを履いて逃げる」など、スタッフもビックリするような意見がたくさん出ました。
実際のロールプレイでは、近くにあるものを敷いて逃げたり、
一緒に逃げる人の分までスリッパを用意してくれる、とても冷静な参加者もいました!
これには私たちも「見習わないとな〜!」と感心しきりでした。

その後は「たのしくまなぶぼうさいカード」でおさらいです。
さすが!皆さん答えはバッチリ正解でした〜♪

堂々と修了書を受け取る姿は、自信に満ち溢れていましたよ!
是非、学校やご家庭でもこの経験を活かして欲しいです。
(記:ともちゃん)
【地域活動支援センター ぱれっと アート展】
障がいのある人たちの創作活動/余暇活動を支援し、
その個性豊かな芸術性に光をあて、
作品の魅力を広く知っていただくとともに、
多様な個性のコラボレーションによって生まれる
新しい空間づくり/仲間づくりを目的に開催いたします!
是非、ご来場ください!
併せて、
展示作品も募集中です〜♪
ご本人が作成された作品なら、過去の作品でもOK!
学校・園やデイ・作業所等で製作されたものでもOK!
是非、072-250-9060まで、ご連絡下さい!
●10月24日(火)〜10月28日(土)
開場10:30〜16:00最終入場
開催期間全日 16:30閉館
●NPO法人ぴーす 1階 交流室
●問い合わせ:072-250-9060
⇒詳細チラシ、以下をクリックしてください。
表裏2ページ、裏面に詳細があります。
ぱれっとアート展チラシ2017