NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

●8/25開催:第3回子ども防災ワークショップ:参加者募集!!!

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2015.07.03
「小学校低学年・家族・発達障害をもつ子・先生のための災害に負けない防災ハンドブック」
著者:堀 清和 先生とえんぱわめんと堺&ぴーすとの協働で、
障害のあるお子様向けの「防災を学ぶワークショップ」を開催します!

「じしんがおきたらどうする?」
「なぜそうするの?」
「ゆれがおさまったら、そのあとは?」など
地震発生時の対処法や行動について、
子ども向けの防災カードやグッズを使いながら
ワークショップ形式で楽しく学んでいきます。

保護者の方には、お子さん参加中、併設のぽっしぇにて、
障害児の防災を考える座談会と茶話会を予定しております。
是非ご参加くださいませ♪

●日時:2015年8月25日(火)
13時15分受付 13時30分開始〜15時頃終了
●場所:地域活動支援センターぱれっと 交流室

●参加費:無料
●対象:障害のある小学生〜中学生
※教材に、ひらがなの書いたカードを使います。
●定員:10組

●申込み:定員がありますので、必ず申し込みをお願いします。
「件名:子ども防災8/25」とし、本文に、お名前・連絡先・所属(学校の名前)と
学年・会員or非会員を明記してください。
(1)メール:p-office@p-s-sakai.net 
(2)FAX:072-250-9061(ぴーす事務所)

※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●主催:一般社団法人PORO
●共催:NPO法人えんぱわめんと堺 NPO法人ぴーす
●お問い合わせ:地域活動支援センターぱれっと
電話:072-250-9022(時間10:30〜16:30)

●8/6開催:夏休み特別開催!軽度発達障がい児のためのワークショップ募集中です!

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2015.06.25
 今年春も大好評だった、ぴーすの『軽度発達障がい児ワークショップ』、
夏はさらにパワーアップして、えんぱわめんと堺との共催で開催いたします!
お友だちづきあいが難しい、集団生活が苦手、思うことをうまく伝えられない、
怒りが爆発してしまうなどの「しんどさ」を抱えたお子さんに、楽しみながら
学んでもらう体験型のワークショップです!今回はトラブルが起きた時に上手な
話し合いが出来るようになることを目的とし、たっぷり90分(途中10分休憩)
学んでいただきます。
 また今回は初の試みとして、お子さんがワークショップの間、保護者の方向けに
ぽっしぇを貸し切り、子育てに活かせるコミュニケーションワークショップ&茶話会
を同時開催!親子で"メガ進化"の夏にしましょう!皆様のご参加おまちしております♪


PDFはコチラ

【夏休み特別開催!軽度発達障がい児のためのワークショップ
 〜気持ちいい「話しあいルール」を学んで"メガ進化"しよう 〜】

●開催日時:平成27年8月6日(木)受付13:15 開始13:30〜15:00
●内容及びスケジュール:
お子さん(ぱれっと交流室)
→前半(13:30)ウォーミングアップ→休憩(14:10)→後半(14:20)ワークショップ
保護者(ぽっしぇ)
→前半(13:30)ワークショップ→休憩(14:10)→後半(14:20)茶話会
●場所:地域活動支援センター ぱれっと 交流室
    生活支援グッズのお店 ぽっしぇ
    堺市北区百舌鳥梅町3-39-32 ぴーす事務所1階

【ぱれっと啓発掲示板」号外です!

カテゴリー:ぱれっと-啓発/図書/資料コーナー / スタッフ: / 掲載日:2015.06.24
号外です!今ぱれっと啓発掲示板では「異才発掘プロジェクトROCKET」を紹介しています。

「異才発掘プロジェクトROCKET」とは,突出した能力はあるものの現状の教育環境に馴染めず、

不登校傾向にある小・中学校生を選抜し、継続的な学習保障及び生活のサポートを提供する

プログラムです。将来の日本をリードし、イノベーションを起こす可能性のある異才を育む 教育環境を通して、創成することを目指し、日本財団と東京大学先端科学技術研究センター との共同プロジェクトとして2014年にスタートしました。学校生活になじめず学習機会に めぐまれてなかったけど「料理と野菜の博士」や「ピアノを弾く学者をめざしてる子」など 1期生には、とてもユニークな未来の学者たちが選ばれています。


この1期生の子どもたちを、新聞記事より抜擢して
紹介しておりますのでお来しの際にはぜひご覧くださいね。(記:里)




































前へ <<  ページ:314   315   316   317   318   319   320   321   322   323   324     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン