今年春も大好評だった、ぴーすの『軽度発達障がい児ワークショップ』、
夏はさらにパワーアップして、えんぱわめんと堺との共催で開催いたします!
お友だちづきあいが難しい、集団生活が苦手、思うことをうまく伝えられない、
怒りが爆発してしまうなどの「しんどさ」を抱えたお子さんに、楽しみながら
学んでもらう体験型のワークショップです!今回はトラブルが起きた時に上手な
話し合いが出来るようになることを目的とし、たっぷり90分(途中10分休憩)
学んでいただきます。
また今回は初の試みとして、お子さんがワークショップの間、保護者の方向けに
ぽっしぇを貸し切り、子育てに活かせるコミュニケーションワークショップ&茶話会
を同時開催!親子で"メガ進化"の夏にしましょう!皆様のご参加おまちしております♪

PDFは
コチラ【夏休み特別開催!軽度発達障がい児のためのワークショップ
〜気持ちいい「話しあいルール」を学んで"メガ進化"しよう 〜】
●開催日時:平成27年8月6日(木)受付13:15 開始13:30〜15:00
●内容及びスケジュール:
お子さん(ぱれっと交流室)
→前半(13:30)ウォーミングアップ→休憩(14:10)→後半(14:20)ワークショップ
保護者(ぽっしぇ)
→前半(13:30)ワークショップ→休憩(14:10)→後半(14:20)茶話会
●場所:地域活動支援センター ぱれっと 交流室
生活支援グッズのお店 ぽっしぇ
堺市北区百舌鳥梅町3-39-32 ぴーす事務所1階
号外です!今ぱれっと啓発掲示板では「異才発掘プロジェクトROCKET」を紹介しています。
「異才発掘プロジェクトROCKET」とは,突出した能力はあるものの現状の教育環境に馴染めず、
不登校傾向にある小・中学校生を選抜し、継続的な学習保障及び生活のサポートを提供する
プログラムです。将来の日本をリードし、イノベーションを起こす可能性のある異才を育む 教育環境を通して、創成することを目指し、日本財団と東京大学先端科学技術研究センター との共同プロジェクトとして2014年にスタートしました。学校生活になじめず学習機会に めぐまれてなかったけど「料理と野菜の博士」や「ピアノを弾く学者をめざしてる子」など 1期生には、とてもユニークな未来の学者たちが選ばれています。
この1期生の子どもたちを、新聞記事より抜擢して
紹介しておりますのでお来しの際にはぜひご覧くださいね。(記:里)
