最近徐々に温かくなってきていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
花粉症が流行ってくる苦手な季節がやって来て、少し憂鬱な花ちゃんです。
ついこの間、ぽんた近くの駅にある桜の木に花が咲いているのを見て、綺麗だな〜と思わず見とれてしまいました。
これからもっとたくさんの桜の蕾が花開いていくのだと思うと、とても楽しみです。
さてさて、今回はとある木曜日の日にしたおやつクッキングの様子をお伝えしたいと思います。
この日は、早帰りの子達と一緒にクッキー作りをしました。
なんと、4つの材料だけで簡単に作れるクッキー!!
材料を全てビニール袋に入れてモミモミ・・・。



生地が一つにまとまってきてから、台の上に生地を出してめん棒でのばし、型抜きをしていきました!!

型抜きが終わった後の写真がこちら!!


オーブントースターで焼き上げたのですが、とっても良い焼き色でクッキーが出来あがりました!!
作ったクッキーは、おやつの時間に食べたのですが、みんなパクパクと食べてしまい、あっという間に無くなってしまいました(^◇^)
この後は、通常通りの活動になり、後からぽんたにやって来た他の友達と一緒に公園に行って遊びました。



春に近付くにつれ、少しずつ日も長くなり、外で遊べる時間も増えてきたので、これからもみんなで出かけて遊びたいと思います。
ぷらむで月に一回行っている自主アート活動。
親子二組、のんびりペースで活動を行っています。
3月7日には、ひっかきアート?にチャレンジしました。
黒一色の紙を細い棒でひっかくと、下からカラフルな色が出現する!というものですが、100円ショップでキットを買ってきたので、今回は黒い紙をひっかいて、すぐにお絵かきを楽しめました。
こちらは、M君の作品。

なんと、黒い部分を殆ど全部削って下のカラフルな部分の全貌が!!
黒の下はこんなに色とりどりだったのですね。
全部削ったところで、ボンドをたら〜っとしてそこにスパンコールをふりかけたら、春らしいお花畑のようになりました。
とてもきれいです。
こちらは、T君の作品。

同じように、ボンドをたら〜っとしてスパンコールをふりかけました。
でも黒い部分がたくさん残っているので、M君の作品とは趣が違いますね。

こちらは、M君のママが作成!
子どもたちが絵を描いている合間に、大人も創作活動♪
とってもかわいいお花の飾り付きカードが出来上がりました。
家ではスパンコールが飛び散るのが気になったり、ゆっくり子どもに付き合えない日も多いけれど、ぷらむではこんなこともできちゃうね!と話す母たちなのでした。
記事が大変遅れて申し訳ありません。
このブログの更新を楽しみにされている方がたくさんいらっしゃいまして、とてもありがたいです♪
さて3/7(土)当日はなぜかレディースが少なかったです。
体調不良や、突然の予定が入ったりしますので致し方ないことですね。
常連さんのSさんはとっても寂しそうでした。
でもね・・・ちゃーんと男性メンバーさんも見てますよ。
お2人でトランプをする姿、なんだか優しい空気が流れていました(*^_^*)

カード好きのメンズが多いですが
もちろんそうでない方もいらっしゃいますよ。
皆さんが自由に過ごされています。

マラソンクラブのボランティアをされたり
しゃべり場の活動後はごみすて、掃除機かけもしてくださって大変助かっています。
最後は恒例の記念撮影です!

ではまた次回を楽しみにしています。
(記:ゆうゆう。)