NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

10/2(木)ふわふわモック

カテゴリー:★ぴーすの児童デイ / スタッフ: / 掲載日:2025.10.08
今日のふわふわモックは
4名のボランティアさんが

参加してくださいました。

前半はおしゃべりタイム。
怪我の話、歯磨きの話、感覚の話など、

話題が広がってとても盛り上がりました。

中でも、歯磨きを嫌がるお子さんへの対応について、

ボランティアさんが「こんな歯ブラシ知ってますか?」と、
子ども用歯ブラシの情報を教えてくださり、
みんなで興味津々に聞き入っていました。

後半は「ぽっしぇ」の整備作業。
コバリテコーナーはほぼ完成し、

自由にお持ち帰りいただける絵カードも
さらに追加して、店内に設置しました。

お近くにお越しの際は、

ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。


【9/25(木)わくわくワーク】

カテゴリー:★ぴーすの児童デイ / スタッフ: / 掲載日:2025.10.03
朝晩の空気がひんやりと心地よく、
日中もカラッとした晴れ間が広がるようになり、
秋の気配を感じる季節となりました。

本日のわくわくワークには、
いつも来てくださる
ボランティアさんが来所されました。

先週の鉄道クラブでは、
たくさんのレールや車両を使って遊んだので、
おもちゃのクリーニングに来ていただけるのは
本当にありがたいことです。

作業の合間には、楽しいおしゃべりも。
ボラさん、スタッフの子どもはもう大きく、
子ども時代の思い出話に。
話題は修学旅行。
堺市の小学生は三重県の伊勢方面へ行くことが多く、
中学・高校になると行き先もさまざまに。
長崎、沖縄、東京などの中学の修学旅行、
高校では北海道や海外へ行くことも。
親世代とはずいぶん違ってきていて、
子どもたちから聞く旅の話やお土産話が
楽しみだったりします。

そのほかにも、万博の話題や食べ物の話など、
いろいろなおしゃべりに花が咲き、
和やかな時間が流れました。

お話をしながら、
たくさんのおもちゃが丁寧にクリーニングされ、
また来所されるお子さまたちが
安心して楽しく遊べる環境が整いました。

ボランティアさん、今日もありがとうございました。

 

【9/18(木) ぽかぽか工房】

カテゴリー:★ぴーすの児童デイ / スタッフ: / 掲載日:2025.09.24

こんにちは!

朝夕やっと涼しくなってきて、ヤレヤレですね〜

 

今月のぽかぽか工房は3名の方が参加して下さり、

ぱんだりとるの壁面飾りの秋バージョンを考えました!

 

去年はハロウィンの壁面だったので、

今年は"日本の秋"をテーマにします(^^)/

 

来月、秋の壁面に貼り替えをする予定です。

子ども達に"秋"を感じてもらえるように頑張りま〜す♪

 

 

 

 

ページ:01   02   03   04   05   06   07   08   09   10  

カレンダー

←Prev Next→
2025/10
1  2  3  4  
5  6  7  8  9  10  11  
12  13  14  15  16  17  18  
19  20  21  22  23  24  25  
26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン