梅雨の季節となりましたね。
今月のテーマ「〜楽に楽しく食べるシアワセ〜箸ぞうくんフェア」に合わせて
ショーウィンドウ模様替えしました♪

このように毎月のテーマにそってチェンジしていきます。
季節感を出しながら、楽しみになるような空間になるようにこれからも工夫していきたいと思います^^
そして店内はこんな感じです。

ずいぶんイメージが変わり商品が見やすくなったと思います。
お店正面のメインの棚には今月の注目商品がずらりと並んでいます。
商品の説明カードも増え見てとってわかりやすいようになりました。
ぜひぜひ見に来てくださいね^^
みなさんの生活にプラスになるような商品をこれからもどんどんご案内していきたいと思います。
皆さんのお越しをお待ちしております(*^_^*)
(記:ゆうゆう。)
5月30日(木)に小さなセミナー「発達障がい・知的障がいの学習」を行い、4名の方が参加されました。

前半は、レジュメに沿って「環境を整える」「視覚的な情報提供」「自己決定・自己選択」が勉強においても大切であることなど、ファシリテーターが体験談や具体的な対策例をまじえながら話しました。
障がいを持つ子どもが苦手な「じっと座って勉強する」ことや「好きではないことに注意を向けること」のためにどうすればよいのかということや、障がい特性に配慮しながらの学習についての体験談には皆さん聞き入っていらっしゃいました。
後半は、参加者の皆さんから困っていることや質問をいただきました。
「漢字が苦手で何度もやっても覚えられなくて…」
「宿題やテストで解答や問題を飛ばしてしまいます。」
「字が丁寧に書けないんですが…」
など、いろいろな話題が出ました。
「どうしたらいいか」ということだけでなく、「こんなふうに成長していくのかな?」と少し先の学校や勉強のことも、感じがつかめる良い機会となりました。
(記:すみ)
多くの小学校が運動会の代休となった5月27日(月)に
鉄道クラブの初めてのイベント「鉄道クラブ スペシャル」を開催しましたヽ(^o^)丿
普段の活動場所「ぷらむ」より、ずーっと広い「ぱれっと」での開催。
広い場所でプラレールを広げて思う存分遊んでほしい!
たくさんの親子に楽しい時間を過ごしてほしい!
そんな思いで企画したイベントですヽ(^o^)丿
入口には、そんな気持ちを込めて・・・

車内(笑)には、マニア向けのディスプレイもあり


もちろん車掌室もあり

こんなに高いタワーもできました!

プラレール大好きなYくん、この日は広ーい場所で自分の気に入ったコースを見つけ、じっくりと遊んでくれました。

(記:よっちゃん)
大盛況だった「鉄道クラブスペシャル」
「またやって〜」の声を受け、“第2弾”が発車します〜!(^^)!
6月29日(土) 始発11時 終電16時
ぱれっとにて・お好きな時間にご乗車くださいね