NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

12/4(水)進路おしゃべり会 中学校編

カテゴリー:★ぱれっと / スタッフ: / 掲載日:2024.12.13

12/4(水) 進路おしゃべり会 中学校編

12月、毎年恒例の進路おしゃべり会、中学校偏を開催しました。

先輩母3名に中学校を選ぶ際のポイントや
中学校生活などお話して頂きました。

参加母は7名。
先輩母のお話にメモを熱心に取る母たち。
先輩母と参加母とのおしゃべりタイムは
お子さまの様子やディ選び、中学校での支援の様子など、
時間が押してしまうくらい沢山の話題が飛び交っていました。

参加母の感想です。
◆共感が多く、またたくさんの情報を交換でき良かったです‼
◆知らない制度の話が聞けて良かった。
 学校の情報を集めないといけない事が分かった。
 子供が今からどれだけ成長するか分からないのでどうなっても大丈夫なように、
 色んな可能性を考慮して 探して行きたい
◆ちゃんと出席してて、提出物ちゃんと出していて、
 テストをクラスで受けてたら、「3」くらいは “付けてもらえるなど、
 とてもありがたかったです。
◆クラブが、パソコン部やプログラミング部は2校ともない
 とのことも 残念ではありますが、知ることができて、よかったです。
 先輩の皆さんの貴重な体験談をお聞きでき、良かった。
◆中学校は支援が手薄になるのが心配でしたが、
 そうでもなかったので 良かったです
◆同じような悩みをかかえている人と情報共有できて有意義でした。

「参加して良かった」とお声を頂けて嬉しいです。
ご参加下さいましてありがとうございました。


【11/28(木)わくわくワーク】

カテゴリー:★ぴーすの児童デイ / スタッフ: / 掲載日:2024.12.13

11/28(木)わくわくワーク

 

日ごとに寒くなってきました。

今からダウンコートを着たら、これからの寒さに耐えられないのではないか?

と思いつつもダウンコートを着てしまいました。

すごく暖かい!やっぱり我慢はよくないです。

 

さて、本日のわくわくワークは

2名のボランティアさんが来てくださいました。

 

いつものようにおもちゃのクリーニングをしながらおしゃべり。

子どもの話、病院の話、

もうお互い小さい子どももいないのですが、

学齢期の子どもなのでこれからの進路の事、

どんなふうになっていくのかな?等々。

 

病院は、歯科一つとっても沢山あり、合う所を探すのは難しいね。

近所の病院に通っていたけれど、

どうしてもダメで遠くの病院に通っている。

ドクターが高齢で世代交代して微妙と思いつつも通っている。

総合病院の待ち時間は長くて大変。一日仕事でクッタクタ。

病院って人それぞれで感じ方が違うので難しいね、等々。

 

沢山のおもちゃでしたが、おしゃべりしながら作業は進み

又安心して遊べるように整えられました。

いつも子どもたちの為にありがとうございます。

 

おしゃべりは脳が活性化されて集中力や生産性の向上に繫がり、

健康効果があるそうです(^^♪

 

次回のわくわくワークは

12/26(木)11:00〜12:30です。

ご都合よろしければご参加お待ちしております。

 

【11/21(木) ぽかぽか工房】

カテゴリー:★ぴーすの児童デイ / スタッフ: / 掲載日:2024.12.06

11/21(木) ぽかぽか工房

 

こんにちは!急に寒くなりましたね〜

最近お布団カバーを冬用のモフモフに変えたので、朝起きるのがイヤになってます(笑)

私の周りでは、お子さんが発熱とか、咳がとまらないなどの風邪が流行っている様子です。

うがいや手洗いをしっかりしないといけない季節になりましたね!

皆さまも風邪にはお気をつけ下さいね。

 

さて今月のぽかぽか工房は、2名の方が参加されました。

来月ぴころの壁面を冬バージョンに貼り替えする準備をしました。

冬はクリスマスやお正月など、子ども達にとって楽しい行事が多いですね〜

そこで、ぴころのマスコットである

くまさん、うさぎさん、りすさんに冬用のお洋服を作ってドレスアップしてみましたよ〜

どんな服を作ろうか?アレコレ話し合いながら楽しく作業しました。

 

来月壁面にオシャレした3人が登場します!お楽しみに〜♪

 

 

前へ <<  ページ:06   07   08   09   10   11   12   13   14   15   16     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン