NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

【9/26(木)わくわくワーク】

カテゴリー:★ぴーすの児童デイ / スタッフ: / 掲載日:2024.10.09

先週から急に過ごしやすくなりましたね。

 

ぽかぽか工房に参加のボラさんが看板を作ってくれました。

素敵な看板をありがとうございます。

早速新しい看板でお出迎え!(^^)!

 

本日のわくわくワークはいつものボラさん、

お久しぶりのボラさんの2名の参加がありました。

 

鉄道クラブの参加が増え、おもちゃもフル稼働。

安心して遊んでいただくのに、おもちゃのクリーニングは欠かせないのです。

 

おもちゃのクリーニングをしながら色々おしゃべり。

人がいっぱいの夏祭りでしたが家族と出かけると楽しかった。

鉄道関連のイベントは秋に目白押しで、

コロナ以降応募抽選が多く、結果が来るまでドキドキ。

最近の運動会は一昔前と違って親が場所取りで早朝から並び、

母親が頑張ってこしらえたお弁当を家族で食べ、

全学年で集まって一日がかりの行事、と言う事もなく、

お弁当無し、午前中に縮小、学年別で参観形式と

何だか愛想ないなぁと昭和母達。

11月開催の学校もあるとの情報に「えー!」と驚きの声。

古き良き(?)はもうないのかな。

 

おしゃべりしながら作業だと時間があっという間に進み、

おもちゃもすっかりきれいになりました。

いつもありがとうございます。

 

次回のわくわくワークは10/24(木)11:00〜12:30です。

ご都合よろしければ、ご参加お待ちしております。

 


ぱれっと【9/21(土)鉄道クラブ】

カテゴリー:★ぱれっと / スタッフ: / 掲載日:2024.10.04
ご報告が遅くなりました!
9月の鉄道クラブの様子です。

本日の鉄道クラブ、午前は兄弟と女の子の2組5名の参加でした。

2回目の参加の女の子は、さっと交流室に入ると、
お気に入りのおもちゃで遊び始めました。
今日はお祭りでいつもの道が使えず少し遅れてしまった、
といつもの兄弟さんがやってきました。
「宜しくお願いします」と元気にご挨拶。
電車のイベントに出かけた際、テレビの撮影が来ていて、
お子様がインタビューマイクを向けられたのですが、
答えることが出来たと聞き、「こんな事、中々できないよ。すごい!」と
スタッフと母が話している中、本人は夢中でプラレールで遊んでいます。

秋は鉄道イベントが目白押し。
ふぁにいで見た電車のイベントに当選し、
近くご家族で出かけられるそう。
また、楽しいお話を聞かせてくださいね。


午後は一組の親子と見学に来られた親子の5名2組の参加でした。

いつも居る男性スタッフがお子さまに「こんにちは」と声をかけると
お子さまが「初めまして」と返答。
スタッフさん、最近ヘアスタイルをがらりと変えたので
気づかなかったのですね。

園では10月初めに運動会があり、練習を頑張っているそう。
12月には生活発表会、2学期は行事が沢山あり楽しみですね。

しばらくして見学親子がやってきました。
お気に入りの鉄道ファンを手に持ち交流室へ。
交流室の制服と帽子を着て父に写真を撮ってもらい
どのように撮れたのかチェック。にっこり良い写真。
父と電車の話をしながらプラレールを見ていました。
帰りのお土産は大好きな車両の写真を選び、嬉しそう。

また次回、皆様のご参加お待ちしていますね。


 

ぱれっと【9/13(金)情報かふぇ ほっと】

カテゴリー:★ぱれっと / スタッフ: / 掲載日:2024.09.24

9月13日(金)に『情報かふぇ ほっと』

2024度第2回を開催いたしました〜!

 

改めまして…

『情報かふぇ ほっと』とは…??

保護者に『ホッと』する場所で交流を楽しんでもらう

参加者に『ホット』な情報・知りたい情報を得てもらう

ために定期的に行っているおしゃべり会です。

 

毎回、ファシリテーターは

支援者でもあり・保護者でもある『平賀亜沙美さん』です。

いつもありがとうございます!!!

 

さて、今回のほっと

参加者はオンラインと現地を合わせて6名でした。

はじめて参加の方、お子さんもご一緒のご参加でした。 

 

ほっとのコンセプトは

「参加者が話したいこと、相談したいことをテーマにする」ということ。

 テーマを事前に決めておく回もありますが、

基本的には「当日テーマを募る」という形です。

 

今回挙がったテーマは… 

 ★学校へのモチベーションを保つには

★進路のこと(小学校・中学校)、就学相談について

★療育手帳・発達検査のこと

★放課後の居場所について(デイ・のびのび)

★コミュニケーションのこと

★きょうだいのこと

★トイレトレーニングについて

★偏食のこと

★勉強のこと(文字はいつから書けたらいいのか)

などなど…

 

いろんなホットな情報を交換する事ができました…!!

参加してくださった皆さん、ありがとうございました〜!

 

 

令和6年度はあと2回、12月と2月の開催を予定しております!!

なので次回は、12月に開催を予定しています。

日にちに関してはただいま調整中(冬休みまでには…!!)です 

開催が決まりましたら、

ぴーすのHP、メールニュースなどでお知らせさせていただきます。

ご都合のあう方は、ぜひぜひご参加お待ちしております!

 

前へ <<  ページ:11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン