『あい・ふぁいる活用セミナー』、実は最近、成人の保護者様や成人を支援する支援者様からの依頼が増えてきました。
成人になると、あい・ふぁいるは本人のものになり、保護者の代わりに本人の歴史を語る重要な記録となります。
基本、あい・ふぁいるには一生使えるシートがはさまっていますが、さらに成人に特化した情報シートを加え『成人向けあい・ふぁいる』を作ってみました。
今日、成人と高校生の保護者のみなさまに初めて紹介させていただきました。

あい・ふぁいるを初めて手にする人や、すでに作成している人などさまざまでしたが、みなさん「ぜひ、書いていきたいと思います」「今から活用します」と意欲的を持っていただけたようです。
支援をお願いする場合、あい・ふぁいるとは別に今すぐ支援に活かせる情報をまとめた『サポートブック』も必要です。
そちらの方もお渡しさせていただきましたので、お気づきの点はご意見をいただきたいと思います。

今後のあい・ふぁいるセミナーでも高校生以上の方には成人向けシートとサポートブックをお渡ししようと思いますので、ぜひお越しください。
当日は3名のボラさんが来てくださいました。
参加者も多く賑わったぱれっとの交流室でした。
常連のNくんは得意気におもちゃを組み立て、小さなお子さんに見せてあげていましたよ♪
初参加で緊張の様子だった2歳の男の子さん。
はじめは遊び方がわからずもじもじした様子でした。
が!そこに心強いボラさん登場♪
高校2年の女の子さんです。
いつの間にか緊張もとれたようで、長い間遊んでおられました。
お母様同士が顔見知りになり、お話されている姿もみられました。
今年最後のおもちゃスペシャルはとっても楽しい空気に包まれていました。
みなさん、良いお年をお迎えくださいね^^

今年度最後のしゃべり場でした。
年の瀬とあってお仕事をされている方は都合がつかない方もたくさんおられました。
プログラムの都合で2か月ぶりの開催だったこともあり、
恒例の「ミーティング」で近況を聞くのがとても楽しかったです。
ご結婚された方、社会人1年生で仕事の大変さを語ってくださった方
鉄道の話をしてくださる方、ほんとにいろんなお話が聞けます。
当日しゃべり場メンバーさんの計らいで、退職する職員に感謝状と花束を頂きました。
本当にありがとうございました!
また来年、笑顔でお会いできることを楽しみにしております♪
