NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【ぴーすのセミナー「スケジュールの使い方ワークショップ」】9/21

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2017.10.02
定員がすぐにいっぱいになってしまう、人気のセミナーです。
当日の様子をご紹介します♪

参加者さんとファシリテーターでまずは自己紹介。
下は保育園児の母から上は高校生の母まで、幅広い年齢層でした。

コミュニケーションについてのおさらいから始まり
スケジュール支援のポイントを話し合いました。
年齢が違ってもポイントはみな一緒です。

自閉症など発達障害のある人にとっては分かりやすく安心した暮らしのためにはスケジュールは必須!
私たち大人だって手帳やカレンダーを使いますものね♪

後半はそれぞれのお子さんのためのスケジュールの組み立てを練習しました。
絵カードを選ぶお母さん方のお顔はとっても熱心でした。

作り終えた後は個々でお話をされたり
スタッフとの談話もあり。
アッという間にお開きの時間となりました。
参加くださった皆さん、ありがとうございました。



(記:ゆうゆう)

●11/21:ぴーすのセミナー「学校の先生との付き合い方」募集中!

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2017.09.28
今年度も早、折り返し地点ですね。
参観や懇談で先生方とお話しすることも何度かあったかと思いますが、
どうしてもこちらの思いが伝わらない...。とお悩みの方はいませんか?

またわが子のことをどこまでお願いしてもいいの?という悩みもよく聞きます。
先生との付き合い方のコツや、上手な伝え方など一緒に話し合いませんか?

ちょっと先輩のお母さんが、一緒に原因と解決方法を考えます。
是非ご参加ください♪             

●日時:平成29年11月21日(火)10:30〜12:00
●場所:NPO法人ぴーす 交流室
●ファシリテーター:福島和代
●参加費:500円(ぱれっと登録者は当日お申し出ください)
●申込み:定員がありますので、必ず申し込みをお願いします。
「件名:小セミ:先生との付き合い方」とし、
本文に、お名前・連絡先・所属(学校名)とお子さんの年齢を明記してください。
1.メール:p-office@p-s-sakai.net
2.FAX:072-250-9061
3.ネットから:セミナー申し込みフォーム 
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344

※駐車場がありませんので、公共機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●お問い合わせ先:NPO法人 ぴーす
電話 072-250-9060(時間10:30〜16:30)

ぴーすの連続勉強会第4回目「障がいってなぁに?〜障害特性とICF〜」9/14

カテゴリー:あいすて-ぴーすの連続勉強会 / スタッフ: / 掲載日:2017.09.26
2学期に入って最初の連続勉強会は、
「障がいってなぁに?〜障害特性とICF〜」。
障がいのある人と共に暮らすヒントを学びました。



講師の体験談をもとに、お子さんの「やりたい!」を応援するには、
どのような環境を整えたかなど、具体的に紹介してもらいまいました。

途中、合理的配慮ひろめ隊の皆様にも入っていただき、
合理的配慮についても学びました。



最後に障害を個性へと素敵に変換出来るようにと、
リフレーミング辞典を使って、参加者さん同士で他己紹介もしましたよ♪
皆さん素敵な誉め言葉で紹介してもらって、嬉しそうな笑顔が印象的でした!
仲良くなられて、連絡先の交換などもされた方もいました。
ご縁があってここで出逢い、共に悩み学び、励ましあえる、そんな仲間づくりのきっかけになれば
私たちスタッフもとても嬉しいです!!

(記:ともちゃん)

前へ <<  ページ:221   222   223   224   225   226   227   228   229   230   231     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/04
1  2  3  4  5  
6  7  8  9  10  11  12  
13  14  15  16  17  18  19  
20  21  22  23  24  25  26  
27  28  29  30  

スタッフ

過去ログ

ログイン